![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:87 総数:510525 |
1年生 音読がんばっています![]() むくのき なわとび![]() ![]() それぞれができる跳び方でしています。 これから継続して少しずつでも長く跳べるように頑張りましょう! 1年生 生活「あさがおリース作り」![]() ![]() 1年生 道徳「ぽんちゃんのポイッ」
先日の道徳では、「ぽんちゃんのポイッ」というお話を聞いて、自分で使うものやみんなで使うものについて考えました。次に使う人のことを考えたり、物を大切にすることに気付いたり、整理整頓することの気持ちよさを感じていました。そして、自分のお道具箱を見て片付けていました。
![]() ![]() 5年 運動会を終えて…![]() ![]() 5年 ダンス ダンス ダンス!![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習のまとめ
今日の社会科の学習では,昨日行った校外学習のまとめをしました。
気付いたことや考えたこと,学んだことをみんなで話し合い,ノートに書きました。 これからグループで,分担して新聞を作っていきます。 ![]() ![]() 1年生 校外学習に行きました(5)
楽しかった校外学習はあっという間に終わり,無事みんなで学校に帰ってきました。昨日の雨で,拾った落ち葉や木の実が濡れていたので,教室で広げて子どもたちは下校しました。子どもたちが拾ってきた秋が,きれいに並べられている教室を見て,心があたたまりました。今度はこれを使って,アサガオのリースを飾ります。素敵なリースができそうですね。
![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習に行きました(4)
お弁当の後は,宝ヶ池公園にある遊具でお友達と思いっきり遊びました。学校や,近くの公園にない遊具も多く,時間いっぱいまで楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を,見ることができました。
![]() ![]() 1年生 校外学習に行きました(3)
秋見つけの散歩を終えると,宝ヶ池公園に到着です。楽しみにしていたお弁当の時間です!たくさん歩いた後のお弁当は特別においしかったようで,あっという間に中身が空っぽになっていました。
![]() ![]() ![]() |
|