京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up131
昨日:93
総数:455603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『絵本の読み聞かせ』

画像1
 今週は,図書館ボランティアさんによる絵本の読み聞かせがありました。今回は「だるまちゃんとてんぐちゃん」を読んでいただきました。「早く次の読み聞かせをききたい!」と言う子どもがたくさんいました。

流しそうめん準備

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

今日はあいにくの天候ですが,流しそうめんの準備を

おやじの会・PTAの皆さんが進めてくださっています。


11時受付開始です。

参加される皆さん,楽しみにしていてください!

緊急 『お知らせです!』

画像1画像2
本日の『おやじの会・流しそうめん』は体育館で行います!

受付開始は11:00です。

直接,体育館へお越しください!

雨が降っていますので,行き帰りは安全に十分気を付けましょう!

支部PTAバレーボール交歓会

画像1
今日は山科地域体育館において
支部PTAバレーボール交歓会がありました。

開会式の選手宣誓は本校の主将が務められました。

支部のPTAの親睦を図るとともに
いろいろな方への感謝の言葉を心をこめて述べられ,
とても素晴らしく感動的な宣誓でした。

試合は2試合とも一進一退の攻防で白熱した好ゲームになりましたが,

結果は

 対 百々小  2−1
 対 音羽川小 2−1

と2連勝!練習の成果とチームワークにより好成績を収められました!

皆様,お疲れ様でした。

運動会に向けて

今日の体育は4年生と一緒に運動会の練習です。

見本をしっかりと見て,周りと息を合わせて踊ります。

本番まであと2週間。これからもがんばります!
画像1
画像2

9/7 今日の予定

おはようございます。

今日はあいにくの雨ですね。


今日の予定は

・SC来校日
・放課後まなび教室
・部活キッズ
・PTAバレーボール交歓会

です。

『応援団の練習!』

放課後,中庭から元気な声が聞こえてきました!

そう!紅組・白組の応援団が元気に練習をしていました。

太鼓・笛を響かせ,旗を大きくなびかせ,
「ピッ!ピッ!ピッ!,ピッ!ピッ!ピッ!,ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!」,3・3・7拍子のリズムに合わせます。

運動会まで2週間,本番の応援合戦お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

『なかよしタイム』

今日の「なかよしタイム」は,運動会縦割り種目の練習です。

「つなひき」「台風の目」「電車でポン」の3種目に分かれ,初めての練習となりました。

どの種目の練習場所でも,初めての1年生や下級生を5・6年生が優しく丁寧に教えてくれる様子が見られました。

下級生も安心して本番に臨めそうです!
画像1
画像2
画像3

9/6 今日の予定

おはようございます。

夕方から天気が崩れるようですね。


今日の予定は

・絵本の読み聞かせ
・なかよしタイム

です。

台風一過

画像1
画像2
画像3
昨日のすさまじい台風の影響が学校でも所々ありました。
トタン屋根が飛んだり,木が根から折れていたりしています。

各ご家庭では安全に過ごされたでしょうか。


本日は13時30分完全下校となります。

子どもたちには帰り道に民家の屋根から瓦が落ちてくる可能性があるので
気をつけて帰るように各学級で担任から指導しています。

放課後の遊び方についても指導はしていますが
大きな木が倒れている公園もあるようです。

お家でも安全に過ごせるようお声けください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/14 就学時健康診断
11/15 大文字駅伝支部予選会予備日

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp