京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:85
総数:388740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

舞台発表 その5

2年生は桃太郎をベースにした昔話を好演してくれました。それぞれが役になりきり,役を演じきってくれました。会場からは笑いが絶えませんでしたね。

画像1
画像2
画像3

舞台発表 その4

1年生の舞台はミュージックステーション。舞台を“楽しむ”ことを1番の目標に,みんなで協力して完成させました。キャスト・裏方の全員が力を合わせたので,笑顔と歓声あふれる素晴らしい時間となりました。これを2年・3年の舞台へとつなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

舞台発表 その3

5組は太鼓の発表をしました。今まで頑張って練習してきた成果をしっかり出してくれました。体育館の後ろまで音や声が届くように精いっぱい演奏できました。。

画像1
画像2
画像3

舞台発表 その2

続いて吹奏楽部の演奏です。3年生にとってはこれが最後の1,2年生との演奏です。京都府吹奏楽コンクールで演奏した曲をはじめ,「花は咲く」など心に響くすてきな演奏でした。
画像1
画像2
画像3

舞台発表 その1

向東祭最終日は舞台発表でした。生徒会本部や各学年が取り組んできたことをいよいよ全校に発表する時です。先ずは生徒会本部のみんなによるオープニング。寸劇とダンスでいきなり盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞 その4

昨年度に続いて,全校展示は言葉の力をテーマに「励まされた言葉」と「その場面」を全校のみんなが書いて生徒会がとりまとめて,掲示物を作ってくれました。たくさんの励まされる言葉が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞 その3

各学年展示の続き。3年生は「京都の世界遺産」をテーマとした約5万本のつまようじで作った「つまようじアート」,5組は5組の写真を用いて作成した「フォトモザイク」です。
画像1
画像2

展示鑑賞 その2

各学年の作品です。まず,1年生は学年目標「こころ」をテーマとした「ちぎり絵」,2年生は「思い出の秋〜平成最後の向東祭〜」をテーマとした「ドットアート」です。
画像1
画像2

展示鑑賞 その1

午後からは展示鑑賞でした。学年の作品,教科の作品,委員会の展示など時間をかけた作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

合唱コン その8

それぞれが素晴らしい合唱でした。先生からの講評にもあったように結果を出すのが辛いくらいのコンクールになりました。その結果は1年生の金賞が1・5組,2年生は1組,3年生は3・5組でした。みんなのがんばりをお互いに讃えましょう。そして来年の合唱コンクールにしっかりとつなげていきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp