運動会 ダンス練習
 9月22日の運動会に向けて,ダンス練習が始まりました。今年は,星野源さんの「ドラえもん」の曲に合わせて踊ります。みんながよく知っている曲のためか,教室練習から楽しそうに練習に励んでいます。歌を歌いながら踊っている姿は,とてもかわいいです。
 来週からは,外で隊形移動なども取り入れて行きたいと思います。
 
【2年担任から】 2018-08-31 18:35 up!
 
意見を出し合いました
 今日の道徳の学習では,教材文をもとに「おもてなしの心」について考えました。グループで話し合った後,おもてなしの心とは,「自分のことより人のことを考える心」や「相手を喜ばせたり,楽しませたりする心」といった意見が出ました。日頃から周りの友達や身近な人にもそのような気持ちで接することができるよう心がけましょう。
 
【3年担任から】 2018-08-31 16:42 up!
 
図書室で学習しました。
 国語の「本は友だち」の学習で,事典の使い方を学びました。調べたことから,今まで知らなかったことをみんなに発表しました。学校司書の先生にも手伝ってもらいながら色々なことについて調べました。これからも,事典を使って意欲的に調べていきましょう。
 
【3年担任から】 2018-08-30 20:28 up!
 
1年 漢字の学習
 2学期から漢字の学習が始まりました。みんなとても興味をもって取り組んでいます。1年生では,80文字の漢字を学習します。漢字の学習は,漢字ドリルと漢字学習ノートを使って進めていきます。宿題は「かんじのがくしゅう」ですすめていきます。
 多くの漢字に慣れ親しんでほしいと思います。
 
【1年担任から】 2018-08-30 20:08 up!
 
1・2年 リズムにのっておどろう!
 1・2年合同で体育をしました。運動会に向けてのダンスの練習が始まりました。初回の今日は,動画を見ながら全体の動きとそれぞれの動作の確認をしました。振り付けを覚えるのがとてもはやくて驚きました。みんな楽しんで踊っていました。
 
【1年担任から】 2018-08-30 20:08 up!
 
3組 夏休みの宿題
 3組の友だちも夏休みはたくさんの学習に取り組みました。自由学習は,「ケーキのちょきんばこ」です。中に入っているイチゴのショートケーキがかわいくてお気に入りのようです。
 2学期は,いろいろな活動が盛りだくさんです。元気いっぱい取り組んでいきます。
 
【3組担任から】 2018-08-30 20:07 up!
 
1年 体育
 運動会に向けて,50mを走りました。腕を振って最後まで走りきることなどに注意して走りました。
 運動場は暑かったですが,日陰での休憩や水分補給も行い,走りきることができました。
 
【1年担任から】 2018-08-30 16:15 up!
 
1年 算数 「20までのかず」
 1年算数では,「20までのかず」の学習が始まりました。教科書の絵を見て,数えたい海の生き物の上に数図ブロックを置き,数図ブロックを並べて数を数えていきました。「10といくつ」という考え方で10から20までの数の構成を学習しました。
 
【1年担任から】 2018-08-29 19:17 up!
 
元気な声が戻ってきました!
 2学期がスタートしました。元気な2年生は,やっぱり元気!にこにこと笑顔いっぱいな様子から,充実した夏休みを過ごしたことが感じられます。
 教室には,夏休みに取り組んだ課題がずらりと並び,まるで美術館のようです。すてきな作品ばかりです。
 しばらく展示していますので,ご来校の際,ぜひ力作をご覧ください。
 
【2年担任から】 2018-08-29 19:17 up!
 
1年 生活 「おきくなあれ わたしのはな」
 夏休みに咲いたあさがおの花で色水を作って,和紙を染めました。折った和紙を色水につけてしみ込ませ,開くと美しい模様ができていました。
 来年度の1年生へのプレゼントや自分の工作にも生かしていきます。
 
【1年担任から】 2018-08-29 19:16 up!