京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up19
昨日:53
総数:820687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

運動会 6

選択種目 綱引き です。
画像1

運動会 5

 1年 団体競技 みんなでとどけよう です。
画像1

運動会 4

3年 80m走 です。
画像1

運動会 3

2年生 50m走 です。
画像1

運動会 2

全校ダンスです。
画像1

運動会 1

開会式の様子です。
画像1

運動会の準備が整いました。

 おはようございます。
 延期されていた運動会ですが,本日実施いたします。
 体育館リニューアル工事のため,正門からは入れません。校内には入るには東門をご利用下さい。
 なお今年度は自転車・バイクでの来校は全てお断りしておりますので,ご理解・ご了承ください。
 皆さんのお越しをお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

桂離宮参観の事前学習

 10月2日(火)に宮内庁京都事務所から中坊さんと田村さんにお越しいただき,桂離宮参観の事前学習をしていただきました。
 桂東小学校の6年生が参観させていただくようになって4年目になります。今日は参観前に桂離宮の庭園や建造物の特徴や歴史について教えていただきました。3年生でお世話になった「桂飴」や「桂うり」の話もあり,京と桂地域の関係も知ることができました。
 次は自分自身の目で桂離宮を参観させていただきます。「百聞は一見に如かず」です。10日の参観が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月の壁画を作っています。

画像1
画像2
画像3
10月になり,5組の壁画を新しいものに作り替えています。今月のテーマは「祭」です。大きな御神輿に飾りを飾るのですが,手先を使って紙を折ったり絵具でぬたくりをしたり,子どもたちはすごく真剣な表情で取り組んでいます。完成が今から楽しみですね!

いよいよ明日は運動会!!

画像1
画像2
 今日は最後の練習,リハーサルを1回だけしました。これまでたくさん練習してきました。練習が厳しいと思ったこともあったかと思います。明日は,ぜひ,思い切り踊って,みんなで笑いたいと思います。みんな頑張れ!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 ともだちの日  SC来校  トイレ清掃
11/10 学童大音楽会(6年生,コンサートホール)
11/11 かつら川ふれあい祭(桂川中,川岡東小)
11/12 銀行引落日  放課後まなび教室  PTAコーラス練習(16:15〜)
11/13 L昼休み(代表委員会)  放課後まなび教室  支部PTA卓球・バドミントン交歓会
11/14 フッ化物洗口
11/15 4時間授業  13:15下校(5年生以外)  学校安全日  13:30〜就学時健康診断(5年生児童補助)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp