京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up18
昨日:50
総数:514048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

かご漁体験

 まず初めにかご漁についての話を聞き、子どもたちはそれぞれ、魚やイカ、エビなど、かごに入ってほしい海の生き物の名前を叫びながらグループごとに仕掛けを海に投げ入れました。明日、どんな生き物が仕掛けにかかっているか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 野外炊事

初めての野外炊事です。おいしいハヤシライスができるように協力して取り組んでいます。煙が目にしみます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 かご漁体験

かご漁体験をしました。それぞれのグループで,かごの中に入ってほしい魚を念じて,かごを投げ入れました。明日,どんな魚が入っているか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目

昼食後は,入所式を外で行い,その後プレーホールでオリエンテーションを行いました。みさきの家の先生にシーツのたたみ方などを教えていただきました。
画像1
画像2

みさきの家1日目

昼食は、ハンバーグ弁当です。おいしくいただきました。
画像1
画像2

みさきの家1日目

無事にみさきの家に着きました。
画像1
画像2

みさきの家1日目

賢島から船に乗りました
画像1
画像2

みさきの家1日目

 多気でトイレ休憩しました。
画像1

みさきの家1日目

 甲南でトイレ休憩をしました。
画像1
画像2

みさきの家1日目

10月2日(火)
 「安全に気を付け,友達と仲良く活動すること」をめあてに行ってきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp