4年 国語 ごんぎつね
「ごんぎつね」を読んで感じたことや疑問に思ったことを,ふせんに書いておき,班の友だちと話し合いました。「ぼくも同じように思った」「その疑問はここに答えがあるんじゃないかな」など,教科書を根拠に話し合うことができました。考え方は十人十色,新たな考えを得ることができましたね。
【4年】 2018-10-18 19:39 up!
でこぼこはっけん!Part2
他クラスの作品の紹介をいたします。
身の回りにあるたくさんの材料から様々なでこぼこが発見できました。
【1年】 2018-10-18 19:22 up!
◆6年生 洗濯◆
家庭科の学習で手洗いの洗濯を体験しました。
もみ洗い,つまみ洗いなど意識して取り組むことができました。
【6年】 2018-10-18 19:20 up!
【1年生】たしざん(2)
繰り上がりのあるたし算は,どうやって計算すればいいのだろう。
「10のまとまりを作ったら,計算しやすい!」ことに気付いて,
計算の仕方を一生懸命に説明しています。
【1年】 2018-10-18 19:20 up!
4年 体育 ソフトバレーボール
ソフトバレーボールの試合前の一場面です。自分たちで円陣を組み,「がんばるぞー!」と掛け声をかけていました。チームワークも高まりますね!
【4年】 2018-10-18 19:19 up!
【1年生】どんどんならべてpart3
他クラスの作品紹介です。
協力し合って頑張っています。
【1年】 2018-10-18 19:18 up!
【1年生】どんどん ならべてpart2
他クラスの作品も紹介します。
ペットボトルのキャップやクリップ,木の板や
お皿など,それぞれ工夫して並べています。
【1年】 2018-10-18 19:18 up!
あそんで ためして くふうして
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習をすすめています。今回は違う材料を組み合わせて,いろいろな遊び方を試してみました。新しい発見をしながら遊びを発明しています。
【2年】 2018-10-18 17:33 up!
5年生宿泊学習
午後3時55分
先頭のバスが到着しました。
この後,予定通り解散式を行います。
【5年】 2018-10-18 15:57 up!
5年生宿泊学習
午後3時40分現在
まもなく久世橋を渡って,171号線に入ります。
予定通り,午後4時ごろ学校へ到着予定です。
【5年】 2018-10-18 15:41 up!