![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:56 総数:497353 |
5年 国語「秋の夕暮れ」![]() ![]() ![]() 子どもたちにとってはお馴染みの秋の詩作りをしました。 清少納言の「枕草子」の「秋は夕暮れ」を真似て,自分の好きな秋の風景をテーマに詩を作りました。 詩の作者である自分の名前を「少納言」や「大納言」など,自分の名前に付けてみて,楽しんでいる様子も見られました。 素敵な秋の詩が出来上がりました。 ☆ためして あそんで くふうして☆![]() ![]() ![]() 生活科の「ためして あそんで くふうして」は少しずつお店の形になってきました。お店の看板を作ったり,1年生への景品を作ったりしている班がありました。来週,2年生の中で試しにお店屋さんを開いて遊んでみようと思っています。 4年 食の学習 骨をじょうぶに![]() ![]() 4年 体育 走り高とび![]() ![]() ◆6年生 薬物乱用防止教室◆![]() ◆6年生 知的な空気◆![]() 自分の考えをノートに書いた後,グループで話し合いました。 学級文庫の宮沢賢治の本を探したり,辞書を取り出して調べる人が続出! 知的な空気が漂っていました。 5年 体育マット運動![]() マット運動をしています。 今日は技調べをして,次回から取り組みたい技を決めていきました。 5年 国語「魅力カードの交流」![]() ![]() ![]() 並行読書の魅力カードを交流しました。 物語の魅力がしっかり伝わっているかをカードで評価して,相手に届けました。 そして,最後に「椋鳩十の物語全体の特徴や魅力」についてグループで考え全体で交流しました。 「動物が良く出てくる」「登場人物は仲間を守る場面が良く出てくる」「戦いのシーンがある。」「情景描写は空や天気が多くて,それで登場人物の気持ちを表している」など,交流によって読みが深まりました。 とても楽しかったです。 5年 算数 面積![]() ![]() いろいろな図形の面積の求め方を調べています。 みんなで交流すると考えが広がったり深まったり楽しいです。 5年 国語 並行読書で魅力カードを作りました。![]() ![]() ![]() 「大造じいさんとガン」では,並行読書で自分の選んだ本でも「物語魅力カード」を作っています。 書くことに意欲が高まった人は,何冊も読んで,更にカードを作っていました。 交流することで,読書がまた広がることが楽しみです。 |
|