![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954674 |
琵琶湖疏水へ!![]() ![]() ![]() ヒントの写真を頼りに探索開始!班で協力して楽しみながら学習をしました。 3年 心を整える
ある日の掃除後のぞうきんです。
別の日の掃除後のぞうきんです。 そして,皆で話したあとの掃除後のぞうきんです。 人や物の気持ちを考えて,みんなで気持ちよく使いたいですね。 ![]() ![]() ![]() 3年 トントンドンドン part2
引き続き,図工科で「トントンドンドンくぎうち名人」をしています。
だんだん形になってきました。完成まであと少しです。 ![]() ![]() 3年 時間が経つと…?
理科の学習で,ひなたとひかげの温度の変わり方の実験をしました。時間が経つとどうなるか,結果を話し合いました。
![]() ![]() 3年 ABCDE−!
ALTのスーヨン先生と一緒に,外国語活動の学習をしました。アルファベットの歌を歌ったり探したり,楽しく活動しました。
![]() ![]() ハードル走,スタート!![]() 学習発表会に向けて![]() ![]() けんばんハーモニカの曲は3曲挑戦します。 普段の授業よりちょっと難しい曲ですが たくさん練習してだんだん上手になっています。 図工 はさみのあーと![]() ![]() ![]() 偶然に生まれた形から,想像をふくらませて作品に仕上げました。 切った紙を見て 「ねこに見える。」「魚みたい。」「恐竜になるかなあ。」 と向きを変えたり重ねたりしながら考えていました。 理科 「鏡をつかって」![]() ![]() プールの壁に班ごとにカードを掲示しました。 二人で協力して,鏡の角度を考えながら活動していました。 道徳![]() ![]() ![]() 来週からは,それぞれの担任が各クラスを回ります。 それぞれどんな学習か楽しみです! |
|