京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:53
総数:661545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』90

 3日目の夜に,山の家で,はがきを書きました。山の家でのそれぞれの思い出をはがきに書いていました。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』89

 充実した3日目の活動も全ても終りました。登山では全員で登頂でき,夜は大変楽しいキャンプファイヤーでした。今日1日子どもたちと一緒に行動した教職員やボランティアも記念写真を撮りました。 
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』88

 最高のジェンカです!!最高の盛り上がりです!
3日目の花背山の家からのホームページ更新はこれで終了します。明日が最終日です。最高の思い出を作ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』87

貨物列車シュッシュッのチャンピオンです!
画像1

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』86

 3つめのゲーム貨物列車シュシュが始まりました。少し狭いファイヤー場ですが,凄く盛り上がってきました。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』85

 待望のキャンプファイアーが始まりました。大いに盛り上がっています。応援に駆けつけてくれた教職員やボランティアによる飛び入り参加の出し物もあるようです。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』84

 キャンプファイアーが始まります!
画像1

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』83

 夕食,おいしくいただいています。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』82

 登山で疲れた体を湯船の中でもみほぐしました。ほっこりしました。食事までの間,荷物整理して,ゆっくり過ごします。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』81

 雲取山登山から山の家に帰ってきました。足元が湿っていたので滑った子もたくさんいたようですが怪我なく全員元気に戻ってきました。登山の振り返りを続けて行いました。たくさんの子どもたちが手を挙げて感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 SSW 5年代休日
11/8 フッ化物洗口
11/10 児童館秋まつり PTA運営員会10:00
11/12 支部育成合同運動会(梅北)
11/13 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp