京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:43
総数:905501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

大文字駅伝〜予選会5〜

アンカーまであと少し!!
画像1
画像2

大文字駅伝〜予選会3〜

画像1
画像2
画像3
少しでもタイムを縮めようと…頑張っています。

大文字駅伝〜予選会2〜

画像1
画像2
画像3
必死な姿がとてもかっこよかったですよ!!
でもまだまだタスキはつながっていきます…

大文字駅伝〜予選会1〜

画像1
画像2
画像3
スタート…肝心です。
前についていこうと頑張っています!!

版画の学習

画像1
画像2
画像3
下書きした後は,彫刻刀で掘ります。
小丸刀・三角刀を使い分けて頑張っています!!

大文字駅伝〜個人走編2〜

画像1
画像2
必死に走っています!リザーブメンバー頑張りました!!

大文字駅伝〜個人走編1〜

画像1
画像2
最初にリザーブメンバーの個人走です。必死に前を追いかけ,駅伝メンバーのやる気を後押しします。

1平方メートルはどのくらい?  その3

 出来上がった1平方メートルで,あちこちの大きさを確かめていました。
 黒板・後ろのロッカー・教卓・窓などなど。

 ちなみに,黒板は3枚と半分の大きさだそうです。
画像1
画像2
画像3

1平方メートルはどのくらい? その2

画像1
画像2
画像3
 できあがった1平方メートルをつかって,広さを体感しました。
    
 「何人乗れるかな?」
 「先生,はよ来て。今20人乗ってるねん」

 と,人数に挑戦しているグループあり。
 のんびりと四人でゆったりと広さを楽しんでいるグループありです。
 

1平方メートルはどのくらい?   その1

 算数「面積」の学習で,1平方メートルを作りました。
 新聞紙を使って,1メートルのものさしではかりました。

 「けっこうおおきいいなぁ」とグループでにぎやかに作っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp