京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:97
総数:872323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年 学習発表会の練習

画像1画像2
学習発表会に向けて,体育館で練習をしました。
大きな声を出したり,振り付けを考えたり・・・
子どもたちなりに,工夫しながら練習しています。
本番に向けて,学年の心を一つに頑張りたいです。

九九テスト頑張っています!!

 九九名人を目指して,九九のテストを頑張っています。上がり九九・下がり九九・先生問題にすべてクリアしたら,認定シールをもらえます。みんな頑張れ〜!
画像1画像2

もうすぐ完成です!!

画像1画像2画像3
 「生き物とわたし」の作品も,あと少しで完成です。11月4日の文化祭で展示しますので,ぜひ見に来て下さいね。

学習発表会の練習

画像1
 1週間の始まり・・・月曜日の1・2時間目から学習発表会に向けて,練習に取り組みました。元気いっぱい歌も歌いました。少しずつ声も大きく出せるようになってきました。

山の家 閉所式

閉所式の様子です。

山の家の先生から,感謝の気持ちを忘れずに という話を聞きました。

帰る時には,カエルの帽子をかぶって,所員の先生方が見送ってくださいました。

山の家の生活はどうだったのでしょうか。子どもたちの思い出に残ればいいですね。
画像1
画像2
画像3

山の家 ふりかえり会

画像1
画像2
画像3
ハヤシライスが美味しかった という意見も結構あります。

食堂のごはん がおいしかった というのも,正直ですよね。

山の家 ふりかえり会

画像1
画像2
画像3
ほー,興味ある内容だ。

魚をさばいて食べたのが印象的なんだ。

イワナを食べたんですよ。いつもは,アマゴなんですが。

釣り好きからすると,イワナの方が貴重ですねー。

山の家 ふりかえり

画像1
画像2
画像3
山の家全体のふりかえりの会です。

しおりに一生軒目書きこんできます。

どんなことを書いているのかな?

昼食

画像1
画像2
画像3
朝から,冒険の森やディスクゴルフで動き回ったので,お腹がすいていたのでしょうね。

おかわりをしに行った子がいましたが,今回の昼食は食べ放題ではありませんでした。ちょっとガッカリした様子を見せていました。

昼食

画像1
画像2
画像3
毎年,丼を奨めるのですが,子どもたちラーメンに行きますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp