京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up74
昨日:87
総数:562443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

樹木を切ってもらいました。

画像1
周辺住民の皆様など名神高架下道路をご利用の皆様には午後から通行止めにさせていただきご迷惑をおかけしております。地域の方から、落ち葉が多く門掃きできれいにする限界を超えているとのご指摘があり、対応させていただきました。

それでも針葉樹や広葉樹の常緑のものは剪定の対象外で、木のボリューム感は以前とそう変わらないかもしれません。広葉の落葉樹が減る分、道路への落ち葉が減ればと思います。

校地東側のブロック塀は、今年度中に工事を行う予定です。そのときにはまた道路の通行に制限があるかと思いますが、長い目で見て安全のためですのでどうかご容赦くださいませ。

生徒会役員認証式

画像1
画像2
画像3
先日の本部役員選挙、それに続く学級役員選挙で選出されたそれぞれの役職を任ぜられた生徒の皆さんの認証式を6時間目に行いました。

まず校長先生からステージ上で新本部役員に認証書が手渡されました。

旧本部役員も登壇し、前会長が引き継ぐ旨と激励の言葉を述べたことをもって、新旧引き継ぎ式としました。

その後、代表として3年1組の代表専門委員が登壇し、代表専門委員長から認証書を手渡されるのに合わせて、各クラスでは担任の先生から認証書が手渡されました。

深草中学校で築かれてきた良い校風を大切に継承しながら、新しいことを付け加えてくれるといいですね。

1年1組で伏見区の研究授業

画像1
画像2
画像3
昨日の午後、1年1組の数学の授業を、伏見区内の数学の先生方に参観していただき、その後、勉強会をもちました。それぞれの中学校の数学の授業をより良くするための参考になるように、深草中の先生と、生徒の皆さんも頑張ってくれました。待ち時間も含めるとかなり長時間 頑張りましたね。

教室全体で一斉に教わる、各自それをもとに頑張る、2〜4人のグループで確かめ合う・教え合う、教室全体に生徒が説明するといった場面で組み立てられていました。

反比例について教わった後、計算問題を解くのではなく、得た知識を具体的な場面(120ページの本を何日かかけて読み終える)にあてはめて数と数の関係を見いだしていく授業は、これからの時代に合ったものだ、などの感想をいただきました。

反比例について学ぶ価値がわかったら、計算も速く正確にできるといいですね。

1年生の投書、さらに掲載される。

画像1
投書にあるこの作品は、中学生の皆さんに読んでほしい本としてよく紹介されてきました。
学校でもご家庭でも、子どもたちが成長し、より善くなるように働きかけているつもりなのに、次々と学校を卒業して社会に出ると、悪くなっている?

もし本当なら、悪い心の源はどこにあるのか、よかった心を、何が悪くしてしまうのか、見つけ出したい気がします。

これからの長い人生、なりたい自分を忘れずに、いい時間を送ってくれるとうれしいです。

今日の午後は教科の指導力向上のために、伏見区の京都市立中学校が各教科の研究授業・協議会をもちます。本校では1年1組生徒が数学の授業に参加し、区内から数学の先生方が集まってこられます。
前もってお知らせしましたとおり、この関係で他のクラスの生徒は昼食・終学活後、下校し、1年1組の生徒も部活動なしで下校します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校いじめの防止等基本方針

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp