京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:30
総数:486026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

社会見学に行ってきました!その2

 おそうざいを作っているところや,魚をさばいているところなどを見ました。また,お店のバックヤードに入らせてもらいました。奥には,商品を新鮮に保つために,冷凍庫や冷蔵庫があり,子どもたちは「こんなに大きな冷凍庫や冷蔵庫があるんだ!」「すごい!」と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました!

今日は,社会科の学習でスーパーマーケット「デイリーカナート イズミヤ 羽束師店」へ見学に行きました。売り場や働いている人の様子をよく見て,お客さんに買ってもらうための工夫たくさん見つけました。
画像1
画像2
画像3

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
生活科「あそんで ためして くふうして」の
学習で,動くおもちゃを作り始めました。

初めは,車を作るのに夢中でしたが,
だんだん遊びの場になってきました。

2年生は
「1年生の時に,2年生におもちゃランドに招待してもらったから,
1年生を招待したい。」とおもちゃ作りに励んでいます。

図画工作科「つないで つるして」

画像1画像2画像3
2年生は,図画工作科で
新聞紙や画用紙を長く切り,
つなぐ学習をしました。

みんなでつないで,何を作ろうか考え中です。

ランチルームに行きました!

4年生になってから初めてランチルームで食べました。

楽しんで給食を食べることができました。
画像1
画像2

食の指導

食の指導で,おやつの食べ方について考えました。
おやつに砂糖や油がこんなに入っているんだと驚いていました。
どのタイミングでおやつは食べたらいいのかもしっかりと考えることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 歯科検診1・2年・大空
11/7 ALT 家庭教育学級10:00〜 スーパー見学3年
11/8 大空学級合同運動会
11/10 PTAコーラス交歓会
11/12 児童朝会 クラブ活動 銀行振替日

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp