![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:431823 |
3年生 社会科 いろいろなお店のよさ![]() ![]() ![]() いつ,何を買うか,必要の具合によって,それぞれのお店を使い分けていますね。 パソコンを使って 【4年生】![]() キーワードを「日野川 長さ」など入力して検索したり,打ち間違えたらバックスペースキーを押したりと,慣れない人も一生懸命パソコンを操作して,調べることができました。 社会のルールやマナーを学習しよう 【4年生】![]() ![]() ![]() よいことと悪いことを区別して,行動に移すことの難しさや,窃盗や暴力をすると,どんな罪の重さになるかなど,画像やクイズを用いて分かりやすく教えていただきました。 自分の生活や経験と比べながら,お話を聞くことができました。 これからも,物事の良し悪しを自分で判断し,行動できる人であってほしいと思います。 アートクラブ 今日の制作は・・・![]() ![]() ![]() 「うわーっ,ぐにゃぐにゃ!」 毎回,制作物を喜んで持って帰っています。モノ作りは楽しいですね。 反比例のグラフの先は・・・![]() ![]() ハロウィンに向けて・・・![]() ![]() 【6年生】 埋蔵文化の方にお話を聞きました
伏見・日野の歴史について学習を進めている一環として,京都市埋蔵文化財研究所の方にお越しいただき,貴重なお話を聞きました。
日野の校区にも埋蔵文化財があることや,縄文時代や弥生時代の土器を実際に見せていただき,数千年前の歴史を肌で体感することができました。 ![]() ![]() ![]() 習字 【4年生】![]() ていねいに書くことができました。 5年生 算数 平行四辺形の面積![]() ![]() ![]() いろいろな考え方で,今日はついに公式までたどりつきました。 【6年生】 水よう液の性質
理科の学習では,塩酸にアルミニウムと鉄を入れて,溶けるかどうかの実験をしました。アルミニウムと鉄の硬さから予想をした子どもや,塩酸の性質から予想をした子など,さまざまでした。
![]() ![]() ![]() |
|