![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346468 |
リース作り 1年生
22日(月)の生活科の学習では,あさがおで作ったリースに飾り付けをしました。「秋見つけ」で拾ってきたどんぐりの実や赤や黄色に色付いた葉,各自持ってきたリボンや飾りを使ってそれぞれ思い思いに作り上げることができました。自分で育てたあさがおのつる,そして自分たちで拾って集めた木の実や落ち葉,すべて身近にある素材で作った世界にたった一つしかないリースが完成した後,みんなで鑑賞しました。
「〇〇さんのリースは,木の実や黄色の落ち葉がきれいに付いていて可愛いね。」「〇〇さんのリースは大きくて,松ぼっくりと木の実がたくさん付いていてすごいね。」など,それぞれの良いところを見付け合うことができました。 ![]() ![]() ![]() ボールあそび 1年生
25日(木)の体育では,運動場で「ボールあそび」の学習をしました。
ペアになって,ボールを投げて何回パスが続くか競争しました。 両手を使って相手が受け取りやすく上手になげて,パスをたくさんつなげてうれしそうでした。 中間休み,昼休みもボール遊びが大好きな1年生の子どもたち。次回の学習では,ペアでボールを投げたり,転がしたりして遊んだ後,ころがしドッヂボールをすることを伝えると,「やったー!。」と大喜びの子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 学芸会の練習その1(3・4年生)
10月24日。学芸会に向けて練習が始まりました。3・4年生は運動会と同様に中学年として同じ舞台に立ちます。今日は担任の先生から概要を聞き,歌の練習をしました。楽譜を見ながら,みんな一生懸命歌っていました。
![]() ![]() ![]()
|
|