![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:76 総数:955911 |
九九の学習 はじまりました![]() ![]() 5の段から九九の練習を始めています。 何度も声に出して,完璧に覚えていきたいと思います。 練習ができた子からテストも受けています。 毎日,学校でも家でも九九を唱えて 九九名人になりましょう。 季節と生き物(秋)
自分の継続して観察している植物とツルレイシを観察しました。様子の変化と気温の変化を関連付けて記録しました。
![]() ![]() ![]() 校区の安全
校区の安全についてグループで話し合いました。校区には,いろいろ危ないと思われる場所があるようです。ここから学習問題へとつながる問題意識をもてたらと思っています。
![]() ![]() 音楽 なかよし![]() 歌とけんばんハーモニカが一緒に入っている曲です! 歌ったり,ふいたり今までよりも難しいですが,頑張っていました。 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 右手に布を付けるとまた,一段と踊りがレベルアップしたようでした。 笑顔いっぱいで踊る姿がとてもすてきでした!! 楽・美・魂ソーラン![]() ![]() わンダFULL宝島![]() ![]() ![]() 図書室で![]() ![]() 理科 「形をかえても重さは同じ?」![]() ![]() ![]() 形をいろいろ変えたら重さがかわるのか・・・実験しました。 とても意欲的に学習していました。 5年 社会 「私たちの生活と工業生産」
「工業生産を支える」のまとめの学習を行いました。
単元全体の学習問題に対する答えを書いた後,中小工場や運輸の働きについてカルタにまとめる活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|