京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:39
総数:956252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

葉に日光が当たると・・・?

画像1画像2
日光が当たると,葉の中に何ができるでしょう?
実験から分かったことを,ノートにまとめました。

読書週間

画像1画像2画像3
この日の読み聞かせは,6年生の図書委員が担当しました。
最終日なので,たくさんの人たちが聞きに来ました。

When is your birthday?

「あなたの誕生日はいつですか?」
英語で尋ね,友達や先生の誕生日をカードに書きました。
画像1画像2画像3

バスケットボール(後半)

 体育のバスケットボールも回数を重ねていくうちに,上達しました。
画像1画像2

あめのひのあそびをかんがえよう

画像1
校長先生に来てもらい,学級会を行いました。
4組ではハンカチ落としと,いすとりゲームに決まりました。
雨の日がとっても楽しみになっている子どもたちでした!

みずあそび

画像1
画像2
画像3
一年生にとって初めての小学校でのプールでした。
腰洗い槽の入り方,シャワーの浴び方,プールの入り方なども学習しました。
水はとっても冷たかったですが,やっぱりとっても楽しかったようで笑顔があふれていました。

科学センター学習

実験室で科学工作をしたり、展示棟で展示物を見たり、プラネタリウムを見たりしました。
画像1画像2画像3

When is your birthday ?

ALTのダグラス先生に誕生日の尋ね方を教えていただきました。すべての月の誕生日の友達を見つけるために,インタビューをしました。
画像1画像2

5年 調理実習

画像1画像2画像3
調理実習を行いました。じゃがいもと人参を湯がき,ほうれんそうのおひたしを作りました。ゆで加減をグループで確認しながら実習しました。

モーターを回してみよう

画像1画像2画像3
 モーターを回すための回路作りです。上手に組み立ててモーターを回すことができたかな?これからモーターの回るようすから,乾電池などの電池のはたらきを調べていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

平成29年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp