京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:37
総数:520430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 国語「秋の楽しみ」 その1

画像1
画像2
画像3
国語で「秋」に関する言葉を見つけ,自分だけの「〇〇の秋を考えよう」という学習をおこないました。子どもたちの秋をのぞかせてもらうと「食べ物の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」だけでなく,「きれいな秋」「色の秋」などいろいろな秋が見られました。子どもたちが書いた「〇〇の秋」から季節を感じることができました。

3年 1分間スピーチ

画像1
画像2
画像3
2学期から,毎日1人ずつ1分間スピーチをおこなっています。スピーチをする子は,緊張しながらも,はじめ・中・おわりを大切にしてスピーチをしてくれています。みんなの楽しかった休日についてのスピーチを聞いていると,こちらまで楽しい気持ちになります。

最後の運動会練習4

その4
画像1
画像2

最後の運動会練習3

その3
画像1
画像2

最後の運動会練習2

その2
画像1
画像2

いよいよ運動会!

 練習は最後の1回!130人みんなで最後の通し練習をしました。教頭先生から演技の感想も言ってもらい気合十分の130人です。ぜひ,当日も応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

町たんけんに向けて

画像1
画像2
町たんけんでお店の方にインタビューする内容や順番をグループに分かれて話し合いました。

町たんけんに向けて

画像1
画像2
画像3
町たんけんでお店の方にインタビューする内容や順番をグループに分かれて話し合いました。

町たんけんに向けて

画像1
画像2
画像3
町たんけんでお店の方にインタビューする内容や順番をグループに分かれて話し合いました。

町たんけんに向けて

画像1
画像2
画像3
町たんけんでお店の方にインタビューする内容や順番をグループに分かれて話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 さつまいも収穫祭 読書週間(20日まで) PTA運営委員会
11/7 支部大文字駅伝予選会
11/8 米洗い さつまいも収穫祭予備日 PTAコーラス
11/9 餅つき5年
11/10 土曜学習(9:00〜10:00) 溝掃除(10:30〜12:00)
11/12 クラブ PTAコーラス

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp