京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:37
総数:520430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

【1年生】体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
その4

ボールをパスして,走ります!
みんながんばれ!

【1年生】体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
その3

とっても楽しそうな子どもたちでした。
少しずつ,ルールを理解して,みんなで楽しめるといいです。

【1年生】体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
その2

チームの発表をしたり,ルールの説明を聞いたりしてゲームをしてみました。

【1年生】体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
その1

今日からパスゲームが始まりました。
とっても楽しみにしていた子どもたちです。
がんばって,準備をしていました。

【1年生】算数科「おおきさくらべ」

画像1
画像2
その1

紙テープを使って,水槽や,先生の机の長さくらべをしました。
長いものでも,紙テープを使うと,比べられることがわかりました。

3年 社会「商店のはたらき」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 社会「商店のはたらき」その1

画像1
画像2
「商店のはたらき」では,スーパーの品物の産地調べをしました。チラシを見たり,家にある食品を見て産地を調べ,京都だけでなく,全国や外国から運ばれてきていると学習しました。お家での調べ物でのご協力,ありがとうございました。

3年 音楽「ゆかいな木きん」

画像1
画像2
その2

3年 音楽「ゆかいな木きん」その1

画像1
画像2
画像3
「ゆかいな木きん」では,けんばんハーモニカ2パート,リコーダー,歌,木きんの5グループに分かれて合奏を楽しみました。いろいろな音の重なりが聞こえ,とても楽しそうでした。

町たんけん(インタビュー)に向けて 6

画像1
画像2
町たんけんに向けて 6
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 さつまいも収穫祭 読書週間(20日まで) PTA運営委員会
11/7 支部大文字駅伝予選会
11/8 米洗い さつまいも収穫祭予備日 PTAコーラス
11/9 餅つき5年
11/10 土曜学習(9:00〜10:00) 溝掃除(10:30〜12:00)
11/12 クラブ PTAコーラス

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp