![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905489 |
学習発表会に向けて![]() ![]() 栄養を考える…
毎日とっている食事や食材…どんな仲間に分けられるだろう?グループで協力して,仲間分けをしました。
![]() 大文字駅伝予選会〜壮行会〜![]() ![]() 学年の代表として,大宮の代表としてがんばってほしいと思います!! ホワイトボードづくり
図工では,電動のこぎりを使ってホワイトボードを制作しています。
最初は電動のこぎりの音に驚いていましたが,使い慣れると細かいところまでなんのその! 世界でたった一つのホワイトボード…完成間近です。 ![]() ![]() リトマス紙を使って…![]() ![]() ![]() 色が変わる瞬間をじっと見つめます…変わったら,「おおー!」と歓声があがります。 ランチルームで給食![]() ![]() 「みんなたくさんおかわりしてすごいね!食缶が空っぽだね〜!」とほめてもらえましたね♪今日もおいしく給食をいただきました。 ランチルームで給食![]() ![]() ![]() 給食の用意もすぐに終わらせたので,ゆっくり楽しくランチルームでの給食を楽しむことができましたね♪ たかとび![]() ![]() 準備や後片付けだけではなく,竹バーの高さを調節したり,学習カードに記録したり,グループで協力しています。 失敗したときは,「あぁ,おしい!次は,こうしたらいいと思うよ。」と声をかけあい,成功したときは,「やったー!」と一緒に喜んでいる姿が見られます。 教え合ったり,励まし合ったりして楽しく学習を進められています。 たかとび![]() ![]() ![]() バーの高さもだんだん上がってきました。 3歩・5歩で助走したり,バーに近い所で足をふり上げたり,毎回学習で気をつけることを決めてから取り組んできます。 いろどり野菜いため![]() ![]() |
|