![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:66 総数:586196 |
警ら箱が設置されました。
防犯の観点での安全マップの見直しのための情報提供のお願いをしたところ,数多くの情報が寄せられました。ご協力ありがとうございました。また,登校班と一緒に登校してくださったり,登下校の様子を見守ってくださったりする保護者の方や地域の方々も増えています。保護者の皆様や地域の方々の防犯に対する関心の高さを感じます。
そんな中,右京警察署の生活安全係の警ら箱が本校のポストの横に設置されました。この警ら箱には,防犯に関する情報などを広報する狙いもあります。どなたでも自由に閲覧することができます。地域ぐるみで子どもたちの安全を見守っていこうとする機運がさらに高まっていくことを望んでいます。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習がはじまりました 1年生
運動会の練習が始まりました。「いちについて,よーい……。」笛の音と共にゴールを目指してを走ります。
その後は体育館で色ごとに並んでダンスの練習。動きを覚えて楽しくなってきたからか,お昼休みに練習する様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 今日からダンスの練習が始まりました![]() ![]() ![]() 2年生 運動会のダンス練習がはじまりました![]() ![]() ![]() 入退場の練習 3年生
今日はぐるぐるジャンピングの入退場練習をしました。子どもたちは話を一生懸命聞き,上手に入退場をしていました。今日は体育館で練習したので次は運動場で行います。広い運動場でも子どもたちのかっこいい姿を見ることができることでしょう。
![]() ![]() 太陽の位置は・・・ 3年生![]() 外に出て遮光板を使って調べてみました。子ども達は遮光板を通して見る太陽にまず,大興奮の様子でした。そして,太陽の位置を調べます。 太陽の光で物を遮ることでかげができるということに気づくことができていました。 80m走 3年生
80m走の走る順番を決めたり練習したりしました。80m走はカーブの部分があるので,どのように走ると上手にカーブをまわることができるのか考えて走りました。スタートの合図をしっかり聞いてスタートを切ることを意識して頑張っていました。
![]() 産地調べ 3年生![]() ![]() 黄組応援練習 3年生![]() 10月の朝会
10月の朝会では,校長先生が「西京極わが町音頭」の歌詞を振り返りながら,地域の良さについて紹介してくださいました。昔から大切にされてきた歴史,文化,産業,自然の良さに改めて振り返る機会となりました。
音楽委員会が中心となって,練習した校歌にも「地域を良いところを大切にしたい。」という思いが込められていたように感じました。 ![]() ![]() |
|