![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:418 総数:313855 |
【1年生】初めての全校練習!
昨日,運動会の全校練習をしました。あいにくの雨で,体育館で行いました。高学年のお兄さん・お姉さんが先頭を歩いてくれたり,行進する場所を教えてくれたりして,最後まで頑張ることができました。山科音頭は,初めてうちわを持って練習しました。うちわを持つと音頭の雰囲気がぐっと出て,嬉しそうでした。
![]() ![]() 5年 お話の絵に取り組んでいます!![]() ![]() 魅力的なお話にしっかり耳を傾け,想像の世界を広げていました。 子どもによって印象に残った場面は様々です。 今回は構成にもこだわり,彩色する際にも混色や重ね塗りをして,素敵な作品が出来上がっています。 完成にはもう少し時間がかかりそうですが,最後まで丁寧に取り組んで欲しいと思います。 4年 食事について学ぶ![]() ![]() 現代人が食事の際に噛む回数は620回程度だそうです。一方,縄文・弥生時代の人々が食事の際に噛む回数は3990回程度だったそうです。この事実に子どもたちはとても驚いていました。しっかりと噛むことで味覚や脳の発達,歯の病気予防,肥満の防止などにも繋がるそうです。 今日の給食はランチルームで食べました。子どもたちは噛む回数を数えながら楽しく給食をいただきました。
|
|