京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:89
総数:489852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

女子バスケットボール部

 昨日の体育祭は,本当に良い天気に恵まれました。一転して今日は朝から雨です。でも体育館では元気な声が響いています。バスケットボール部は男女ともが予選リーグを通過し,今日から順位決定戦が行われます。まずは女子です。近衛中学校との対戦でした。3名の2年生を軸に,今日もコートを走り回っていました。試合は惜しくも敗れてしまいましたが,次につながる課題を見つけて成長し続けてほしいと思います。男子が午後1時からの予定です。頑張れ!洛中バスケットボール部!
画像1
画像2

吹奏楽部定期演奏会

 10月14日(日)の午後5時30分から,本校の体育館で,吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。会場には,保護者や地域の方々,OB,OGがたくさん駆け付けてくださり,暖かい雰囲気の中での演奏会となりました。3年生にとっては,これが卒業演奏会となり,次の代へとバトンが渡されます。生徒たちは11曲を心を込めて演奏し,3年生を送り出しました。ある地域の方が「先生,私はこの演奏会を楽しみにしているんです。小さかった子どもが,こうやって大きくなって演奏している。そんな姿を見るのが楽しみなんです。」と目を細めて語ってくださいました。保護者に応援していただき,顧問の先生の手助けを得,地域に可愛がっていただいている吹奏楽部の生徒たち。心のこもった,良い演奏会でした。3年生の生徒諸君,お疲れ様でした。準備や指導に携わってくださった顧問の先生方,応援の先生方,ご苦労様でした。たくさん,たくさんの「ありがとう」です。
画像1
画像2
画像3

洛西高校授業体験

 今日は午後から近くの洛西高等学校へお邪魔しました。3年生がこの時期に毎年お世話になっている授業体験に行ってきました。オープンスクールに参加した生徒は,学校の中を見学したりする経験があったと思いますが,実際に高等学校の先生から授業を受ける機会は初めてだと思います。最初は視聴覚室で洛西高等学校の概要を説明していただきました。その後,クラスごとに授業を体験しました。1組は数学。2組は倫理社会。3組は古典の授業でした。日頃の中学校の授業とは,内容も雰囲気も違い,高等学校の生活の一部が感じられたのではないかと思います。この後懇談会も予定されています。それぞれの未来をしっかりと見据えていく時期です。
画像1
画像2

サッカー部 秋季大会

 昨日の文化祭から一夜明け,サッカー部が秋季大会の第1戦を戦いました。今回は大原野中学校との合同チームとなりました。会場の西ノ京中学校グラウンドは,降り続いている雨で決して条件が良いとは言えませんが,生徒たちは一生懸命頑張りました。対戦校も加茂川中学校と松原中学校の合同チームです。試合は残念ながら負けてしまいました。来週にはあと1試合が残されています。頑張ってほしいです。
画像1
画像2

学校祭 文化の部

 洛西中学校の第40回学校祭も,先週の体育の部に続いて今日文化の部を終了しました。今年も3年生がカッコいい合唱を聞かせてくれました。みんなプロではないのですから,音楽性の高い合唱では決してありません。でも,誰一人横を向いたり,下を向いたり,恥ずかしがったりせず,しっかりと指揮者を見つめ,真剣な表情で歌い上げてくれました。それに引き込まれるように会場も静まり返りました。きっと3年生の思いは後輩にも伝わったと,私は信じています。今日も「奇跡の合唱」と出会うことができました。
 この学校祭は「打ち上げ花火」ではありません。これまで培ってきたクラスの「今現在」を確認して,されに高めていく手掛かりとなる行事です。来週からの各人,各クラス,各学年の成長を楽しみにしています。生徒会の文化委員会のみなさん,本部役員のみなさん,そして指導に当たってくださった教職員のみなさん。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部

 男子バスケットボール部も,女子と同じ日の13:00から秋季大会の順位決定戦に臨みました。対戦校は大谷中学校です。試合は最初は押され気味で進み,なかなかリズムに乗ることができなかったようです。しかし,徐々に翻弄を発揮し,見事に初戦を飾ることができました。体育祭で疲れていたのでしょうが,みんな本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

警報解除・平常授業〜10/1(月)

午前7時現在,京都市域の警報は全て解除さています。本日の授業は,平常通りに行います。

台風24号接近

 台風24号が近畿地方に接近し上陸する可能性が出てきています。明日の未明から雨が降り出し,30日から1日にかけて近畿地方にやって繰る予報です。土曜日,日曜日には部活動で練習や公式戦が予定されているところもあると思います。土日の部活動や週明けの教育活動に関しては既に出しているプリント,HPの配布文章(下にリンクを張り付けます)に基づいて対応してください。


H30 台風・地震の措置

第40回洛西中学校学校祭「体育の部」

 本当に「今日しかない」という絶好の天候に恵まれました。たくさんの来賓の方々,保護者の方々に来校いただき,第40回の体育の部を開催することができました。今日一日の間に「カッコいい自分を表現する」「仲間のかっこよさを応援する」ことを合言葉に体育の部をスタートしました。自分のベストを尽くして一生懸命競技すること。そしてその頑張りを一生懸命応援すること。そんな姿が一杯みられる今日一日であってほしいとの願いです。来週には文化の部があります。カッコいい自分,カッコいい仲間を一杯見つけ出してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

体育の部・実施!!

本日(9月28日・金)学校祭・体育の部を予定通り行います。開会は,午前8時45分です。終了は午後3時30分頃の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp