京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up17
昨日:25
総数:648825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

全市部活動交流会「相撲の部」パート2

 「相撲の部」の全市交流会が終了しました。
 参加した子どもたちは,全員持てる力を発揮して,一生懸命頑張っていました。
 力及ばず,悔しい思いをした子どももいましたが,全力を出し切ったことは,良い思い出になると思います。
 「2年女子2位」「2年男子3位」「4年女子3位」になり,表彰をされました。
 皆さん,よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

全市部活動交流会「相撲の部」パート1

 本日は,池田小学校で,全市部活動交流会「相撲の部」が行われています。
 醍醐西からは11名の子どもたちが参加しています。
 小雨の降る,肌寒い天候になりましたが,寒さを吹き飛ばすような熱気あふれた大会になると思います。
 開会式は200名近い子どもたちが参加しました。人数の多さに,醍醐西の子どもたちは,やや圧倒されたようです。
 その後,中学生の試合を見ながらの,ルール説明がありました。
 まもなく,試合開始です。
画像1
画像2

6年 家庭科

 エプロンを作るために,ミシンの使い方の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年 かけ算の筆算

 20×4の筆算について学習しています。0が4つと20が4つと考えることで,手順だけでなく,意味の理解もできるようになっています。
画像1
画像2
画像3

3くみ カレンダーづくり

11月のカレンダーを作っています。丁寧に色ぬりをしています。
画像1

6年 コラボレーション3くみ♪

 6年生がチームわけをして3くみと遊ぶ計画を立てました。みんな優しく楽しく遊んでいます。運動場では,ドッチボールやどろじゅんなどをして遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

 九九の学習をしています。今日は7の段です。お家でも覚えているかな?と聞いていただけるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティのふりかえり

 買い物名人になれたかな?しっかりふり返っています。
画像1
画像2
画像3

1年 読書

 算数のテストをがんばったあとは,読書をしました。みんな本が大好きです。どんな本を読んだのか読書ノートにつけています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 音楽科

 リコーダーの学習をしています。『レ』の指つかいはどうだったかな?お友だち同士で教え合っています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp