京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:90
総数:931746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生☆秋の遠足☆

画像1
1年生と一緒に,京都府立植物園へ行きました。
良いお天気で良かったね。

2年生☆かけ算2☆

画像1画像2
「五九!」と言われたら,答えのカードを探します。
「なんだったけ?五九,五九,五九…45!」

2年生☆かけ算☆

画像1
かけ算の学習が始まりました。
かけ算の意味を学習して,九九を覚えていきます。
九九カードを使ってゲームをしました。

6年生 大文字駅伝大会伏見中支部 予選会の結果

第三位

6年生のみなさん,おめでとう!!
画像1

6年生 大文字駅伝予選会

5年生から続けてきた朝ランニング,夕方ランニングの成果がでました。
応援席からは全ての選手に全力で声をかけました。
全員で取り組んできたことが結果につながって嬉しいです!
画像1

6年生 大文字駅伝予選会

選手のみんな,応援のみんな,本当によく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選会に向けて 〜壮行会〜 その2

1年生〜5年生は,6年生が走り続けてきたことを知っています。当日は直接応援に行くことは叶いませんが,応援しています!ひとりひとりがベストを尽くしてきて欲しいと思います。
画像1画像2

大文字駅伝支部予選会に向けて 〜壮行会〜

25日(木)は大文字駅伝大会支部予選会が行われます。それに先立って,全校児童による児童朝会(壮行会)を行いました。学年全体で取り組み続けてきたこと,本当に素晴らしい事ですし,誇らしい事だと思います。
画像1画像2

就学時健康診断のお知らせ

 平成31年度入学予定者の健康診断を下記の要領で行います。本校入学予定のお子さんは必ず参加してください。私立・公立小学校入学予定の方や引っ越し予定の方も対象です。

 日 時  平成30年11月21日(水)午後1時30分〜4時ごろ

 場 所  京都市立藤ノ森小学校

 受付時刻 整理番号によって異なります。整理番号は入学届を提出に
      来られた時にお伝えいたします。 
        整理番号 1〜49 1時30分〜2時
        整理番号 50〜  2時〜2時30分
 

「かくれんぼカード」を紹介しよう

画像1
画像2
画像3
国語「うみのかくれんぼ」では,かくれんぼカードを友達に紹介しました。それぞれの生き物のかくれ方を,わかりやすく友達に伝えています。聞くお友達は,身を乗り出して,興味津々の様子です。友達が見えやすいように,友達の方へ向けてお話しするなど,ここでも子どもたちの温かさが感じられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 4年 自転車安全教室
11/7 4年 社会科見学(琵琶湖疏水)
11/9 6年 市内めぐり
11/10 土曜学習会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp