![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302652 |
どんなふうに歌おうかな 1年生
1年生は,11月の『音楽の森』で『はる なつ あき ふゆ』を歌います。それぞれの季節に合った可愛らしい歌詞に合わせて,歌い方や簡単な振り付けを考えます。
今週から学年合同で音楽の学習を行い,各季節のグループに分かれて考える活動をしています。いろいろな先生のアドバイスを聞きながら,もっともっと素敵な歌い方にチャレンジできればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() FACE ワールドカップ福西 〜バスケットボール〜開幕
いよいよワールドカップ福西〜バスケットボール〜が開幕しました。
まずはリーグ戦です。 今後個人のスキルを磨き,チーム力を高め,どのチームが見事ワールドカップを手にすることができるのか楽しみです! また得点王は誰のものになるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() すばらしい!
いつも廊下を歩いていて感心することがあります。
つくし教室の前のトイレのスリッパが いつ見てもとってもキレイに並んでいることです。 きっとつくし学級のみんなや ここのトイレを使うみんなが, 次の人のためを思って並べてくれているのだと思います。 とっても気持ちがいいので つい写真を撮りたくなりました。 ![]() ![]() 「ほきのムニエル トマトソースぞえ」![]() ![]() 本日の給食の献立は, ○あじつけコッペパン ○牛乳 ○野菜のスープ煮 ○ほきのムニエル トマトソースぞえ です。 ムニエルとは,魚の切り身に塩,こしょうで下味をつけ,小麦粉や米粉などをまぶしてバターや油で焼いた料理のことです。今日の「ほきのムニエル」は,スチームコンベクションオーブンで焼きました。香ばしく焼けたほきにトマトソースをからめながらいただきます。トマトソースには,さわやかなかおりが特徴のオレガノを使っています。 ほきは白身であっさりとした味の魚です。尾びれがうなぎのように細長いのが特ちょうです。 班のみんなに聞いてみよう!![]() ![]() ![]() 「Can you 〜?」と聞かれて,「Yes,I can.」「No,I can't.」と答えます。ALTの先生にも助けてもらいながら,「can」「can't」を自分のものにしていきましょう! ホウレンソウ王になるっ!![]() ![]() ![]() ん?どっちが大きい?![]() ![]() ![]() みんなからたくさんの○【まる】をもらいました。
発表をすると,お家の人からのたくさんの○をもらいました。子どもたちもお家の人にピンポンをもらうと,嬉しくなりました。発表もみんなしっかり言えて,頑張れました。またお家でも,参観日で最後まで頑張れたことを褒めてあげてほしいと思います。
![]() ![]() 参観・懇談ありがとうございました!
今日はお忙しい中,参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちは,ドキドキしながらも最後までみんなと一緒に頑張ることができました。今日は,「あいさつ」について考えるお話でした。お話を聞いた後に,自分で「あいさつかるた」を作り発表しました。みんな学習の中で,一生懸命「考える」ことができました。
![]() ![]() ![]()
|
|