京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up15
昨日:68
総数:512973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。生活リズムを整えて、毎日元気に登校しましょう。

総合的な学習「共に生きる」

画像1
画像2
 5年生は「共に生きる」というテーマで学習を進めています。今回視覚障害を持っておられる梶さんという方と交流することができました。
梶さんはお琴の先生です。美しい琴の音色にも感激しましたが,視覚障害を抱えながら生きてこられた生い立ちの話や,「困っている人がいたら助けてあげてね」というメッセージに心を打たれました。

ランチルームで給食

画像1
画像2
画像3
 今日は,初めてのランチルームでの給食でした。いつもと違い,大きなテーブルとイスで一緒に食べ,なんだか少し緊張しながらも,おいしく給食をいただきました。

2年生と交流

画像1
画像2
画像3
 2年生が生活科で考えたゲーム屋さんに,1年生を招待してくれました。ペットボトルのボーリングや,ペットボトルキャップのとんとんずもう,カップ積みなど,楽しいゲームがたくさんあり,1年生は「もっとしたい!」と,とても喜んでいました。2年生とも仲良く交流ができました。

朝会

11月1日(木)

 11月の朝会を行いました。校長先生から11月も10月に引続き,「○○の秋(あき)○○に夢中(むちゅう)になろう」をテーマに11月の目標をたてましょうと話してくださいました。また,「何のために勉強をするの?」と子ども達に問いかけ,将来に向け勉強していく必要性を子ども達は考えていました。活躍した児童への表彰式も行われました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp