京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:54
総数:688852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

第38回愛のパレード

 朝は少し雨が残っていましたが,出発の時刻には,すっかり雨は上がり,日差しさえ差し込むほどに,お天気は回復していました。今日は,少年補導主催の愛のパレードです。柊公園で出発式を済ませたあと,修学院中学校吹奏楽部の先導で,修学院学区をパレードしました。沿道では,多くの方々の声援を受け,約1時間半をかけて,学区をひと回りしました。みなさな,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝メンバー発表

今週6年生は大文字駅伝予選会に臨むメンバーの発表を
行いました。これまで努力を積み重ねてきたのは,練習してきた
6年生みんないっしょです。
タスキをかけるメンバー,
リザーブで走るメンバー,
応援で走る選手の背中を押すメンバー,
すべてのメンバーは,それぞれのポジションを任された,
それぞれのポジションに選ばれその役割を託された
大切な一人一人です。
全員が力を出し尽くせる11月5日(月)であってほしいと思います。
画像1画像2画像3

学習発表会

画像1画像2
今週火曜日,10月30日に修学院小学校では,
学数発表会を行いました。
昨年までは,各学年が時期も別々に行っていた学習発表会を
今年度から全学年同日一斉開催としました。
学校全体でお互いの発表を見合う,見せ合うことで,
学び合い,高め合える姿が見られると思います。

ブロッコリーのおかか煮

11月1日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆すきやき風煮
 ◆ブロッコリーのおかか煮
でした。

「ブロッコリー」の旬は,11月から3月頃です。
花のつぼみを食べる野菜でビタミンCがたくさん含まれています。

花かつおを使っておかか煮にしました。
旬の野菜は,おいしく季節を味わうことができた様子でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp