京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:27
総数:396540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

大会終了によせて

画像1
画像2
閉会式が終わった後、大会を運営してくださった先生たちに感謝の礼をしている岩倉北の子どもたちの姿がありました。負けて悔しかったけど、仲間とのつながりを感じ合う姿がありました。最後は、今まで嬉しい時も、苦しい時も、どんな時も支えてくださった保護者の方に感謝の気持ちを伝えて大会を締めくくりました。これからの小学校生活の集大成に向けて、今日の頑張りを生かしてあってほしいと思います。、
応援に来てくださったたくさんの皆様、本当に本当にありがとうございました。

閉会式

画像1
画像2
好成績を収めたチームの表彰が行われました。そして、この大会に参加した全ての子どもたちの健闘をたたえあいました。

全力で

画像1
画像2
岩倉北小学校の6年生は一人一人が全力を発揮した大会になりました。予選会チームは3位となり、目標にしていた本選出場は惜しくも叶いませんでした。全力を発揮したけど、とても悔しい!悔しい気持ちでいっぱいです。でも、それだけ、この大会に本気になって、一丸となって臨むことができていたんだと思います。結果は伴いませんでしたが、6年生の子どもたちのつながりはさらに強くなったことと思います。

開会式

画像1
開会式が始まりました。立派な態度で臨めています。

準備は整いました。

画像1
画像2
みんなでしっかりアップをして体の準備をし、最後に円陣を組んで心の準備をしました。、いよいよ開会式です。

国際会館駅に到着

画像1
トイレを待ってる間もストレッチをして、気持ちを高めています。

宝ヶ池に向かいます。

画像1
画像2
6年生が支部駅伝交歓会の会場である宝ヶ池に向けて出発しました。
きっとみんなドキドキだと思います。
がんばって!6年生!

開会式  14:05〜
スタート 14:20〜

の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/4 タイマソン
11/5 安心安全あいさつ 4校時授業(2−1以外)
11/6 育成なかよし遠足
11/7 食の指導3−1
11/8 短縮校時 再検尿
11/9 歯科検診 食の指導3−2
11/10 里山ハイキング

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp