京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:8
総数:299506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

ハロウィン

画像1
画像2
画像3
マントをしたミイラやハチさん,ハリーポッターに変身してお菓子を配りました。
「お菓子をもらわないといたずらしちゃうぞー!!」
すると,3年生からお返しが!
折り紙で手づくりしたプレゼントを持って一人ずつセリフを言って手渡ししてくれました。最後にみんなでいたづらポーズをして集合写真をとりまし。

6年生 今日の夕ご飯を考える。

画像1
画像2
家庭科では一食分の献立を考える活動をしました。
きっと今頃みなさんの保護者さんも今日の献立を考えているはずと話し合いました。
毎日食卓に並ぶ料理を作ってもらっていることに感謝しましょう。

低学年はリアリティにこだわる!

2年生の国語の様子です。
「お手紙」の単元のゴールでしょうか?
がまくんやかえるくん,かたつむりくんにお手紙を書いています。

しかも黒板にはきちんと大きな封筒があります。
子ども達の書いたお手紙はきっとがまくんたちに届くのでしょう。

算数では操作活動を大切にする福西小学校の低学年。やはりリアリティにこだわっています。
画像1
画像2

あと2週間!

画像1
画像2
 「音楽の森」まであと2週間となりました。今日の音楽は,まずリコーダー奏からです。上パートと下パートに分かれて練習し,音を確かめました。その後は,合奏,そして最後の5分間はtomorrowを歌い,駆け抜けるようにして学習が終わりました。
 残り2週間やりきろう!5年生!

6年 思いをたすきにのせる!

小畑川駅伝です。今回は走順を話し合って決めました。
やはり結果は変わってきます。
レース展開によってペース配分が知らず知らず変わってしまうこれぞ駅伝。

各チームが一生懸命声援をおくり,楽しく競い合う様子が見られます。
画像1
画像2
画像3

6年 未来を明るくするのはグッジョブカード

週末のグッジョブカードです。
やっぱり雰囲気が良くなるんですよね。
福西小学校をより良くする一つの提案として「グッジョブカード」はおすすめですね。
画像1
画像2

3年生 「何倍でしょう」

画像1
画像2
画像3
問題
 ゴムで動く車の走った長さをくらべました。
 赤の車は4m走りました。
 青の車は赤の2倍,黄の車は青の3倍走りました。
 黄の車は何m走りましたか。

 まずは,絵や図,関係図などを使って自分の力で考えます。その後,みんなでそれぞれの考えを出して話し合うと,「順々に計算していく考え」「倍の計算を先にする考え」の二通りの考えが出てきました。
 今日は,教務主任の先生に教えてもらいました。子どもたちは,少し緊張しながらも真剣に問題に取り組んでいました。

クイズ「35人の壁」

画像1
画像2
 今日の国語の学習では,いろいろな音読みをもつ漢字の「熟語クイズ」を行いました。問題は3問!まずは自分だけで黙々と考えます…。その後は班で相談タイム!「おれ1番と3番はわかった!」「2番は多分こうやで!」と楽しそうに話し合う声。班ごとで答えが分かれた際には,テンションアップで夢中になって取り組んでいました。よかったら自主勉強で難問,作ってくださいね!

Let's ロールプレイ!

画像1
画像2
画像3
 今日の道徳では,「折れたタワー」という教材を使って学習を行いました。マスクを忘れた主人公のひろしがのりおに責められ,しょんぼりします。数日後の掃除の時間,今度はのりおがひろしの作ったタワーの工作を誤って倒してしまいますが,ひろしは「誰にでも失敗があることだ」と考えて,許すというお話です。
 主人公のひろしの心情にせまるため,今回はロールプレイを通して考えることにしました。劇が好きな5年1組の子どもたち。名前の札を顔につけたり,アクションを入れたりするなど,オリジナルの工夫がたくさん見られました。
 お話の後半「うつむくのりおを見て,どんなことを考えたか」では,「失敗はあること」「わざとやったわけではない」「また作り直せばいい」と,ひろしがきっと心から許しているといった発表が多く聞こえてきました。今日も1時間,よく考えましたね!

Let's shake !!

画像1
画像2
 先日の理科では,「上流と下流の石の様子がちがうわけ」について考えました。子どもたちからは,「流れる水のはたらきで石の形が変化する」や「石どうしがぶつかるから形が変わる」と言った意見があがり,いざ実験。
 柔らかい発泡スチロールのようなものをペットボトルに入れて,いざシェイク!振る回数や入れた数によって形が変わっていくのを見て,「お〜!!」と驚きの声。自然界でもきっとこのようなことが起こっているんでしょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/5 朝会 福西タイム〈5年〉 委員会活動
11/6 支部育成虹っ子まつり 代表委員会 食の指導3−1
11/7 防犯訓練 3年マルシゲ洛西福西店見学
11/8 大文字駅伝支部予選会〈6年〉
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp