京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up10
昨日:24
総数:520871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

みさきの家3日目『マリンランド』

楽しみにしていたマリンランドに到着しました。えさやり体験をする前に,係りの方からお話をしっかり聞きました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目『乗船』

みさきの家のなかよし港から賢島港へ船で移動します。雨が降っていたので,船外へ出ることができませんでしたが,窓からは海の雄大な景色を見る事ができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目『退所式』

みさきの家ともお別れの時がやってきました。お世話になったみさきの家の所員さんにも感謝の言葉を伝えました。
画像1

みさきの家3日『朝食』

みさきの家での食事が最後になりました。グループで最後の朝食を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目『朝のつどい』

今日は,残念ながら雨模様です。朝のつどいもプレイホールで行いました。
画像1
画像2

みさきの家2日目『キャンプファイヤ−』

キャンプファイヤーは,みんなの力で盛り上げ,終えることが出来ました。
とても楽しかったです。
画像1
画像2

みさきの家2日目『キャンプファイヤー』

ゲームをして,楽しく盛り上がっています!
画像1

みさきの家2日目『キャンプファイヤー』

今晩は,楽しみにしていたキャンプファイヤーです。レクレーション係が中心となって,準備しました。
火の神様が火をともして,始まり始まり。さあ,みんなで盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

3年 理科「植物をそだてよう(2)」その4

画像1
画像2
観察を重ねるごとに,とても細かく観察することができるようになりました。一人ひとりが,とても丁寧に観察をしている様子が,観察カードを通してみえてきます。

水のはたらき

水が流れたときの砂の動きを
予想,観察しました。

学習後に片付けをしていると,
たくさんの人が手伝いに来てくれました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 わいわい合宿
11/4 わいわい合宿 藤森駅伝
11/5 委員会
11/6 さつまいも収穫祭 読書週間(20日まで) PTA運営委員会
11/7 支部大文字駅伝予選会
11/8 米洗い さつまいも収穫祭予備日 PTAコーラス
11/9 餅つき5年

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp