京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:28
総数:605371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

朝食

朝食後は大掃除です。
画像1
画像2

朝食

野外炊事場で朝食をいただきました。
画像1
画像2

朝のつどい

校旗を掲揚し,朝のつどいを行いました。京都の朝は小雨が降っていましたが,みさきの家はいいお天気です。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

おはようございます。3日目の朝です。6時に起床し,支度をしています。いよいよみさきの家最終日となりました。最後まで頑張って活動してほしいと思います。
画像1
画像2

本日のホームページはこれで終了します

 宇多野は朝夕大雨になりましたが,みさきの家2日目もお天気に恵まれました。仲間と協力する活動が多くありましたが,頑張ることができました。楽しいことばかりではなく,うまくいかないこともあったと思いますが,一つ一つ乗り越えてよい経験にしてほしいと思います。

これからナイトハイク,明日に向けての振り返りをして就寝します。

 また夜の様子は明日ホームページでお伝えします。今日のたくさんの閲覧,ありがとうございました。明日はいよいよおうちへ帰ります。16:30に教会到着予定ですが,交通事情等で時間が前後することもあります。近づいて来ましたらその都度ホームページでお知らせしていきますので,よろしくお願いします。たくさんのおみやげ話が聞けるといいですね。

画像1

自由時間

自由時間には,元気いっぱいに芝生広場で遊びました。芝生広場はとても広く開放的です。
画像1
画像2
画像3

浦山ラリー

浦山ラリーでは,自然のビンゴをしました。
画像1
画像2

浦山ラリー

友達と協力しながら,ポイントを通ってグループで歩きました。「山の砦」まで行くグループもありました。
画像1
画像2
画像3

野外炊事

友達と力を合わせて作ったカレーがどんな味だったか,おうちでも聞いてあげてください。
画像1画像2

野外炊事

先生にも食べてもらって「うん,おいしい!」と言われたみんなは大喜びでした。カレー作りは大成功でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 6年科学センター学習 フッ化物洗口 入学届受付
11/3 文化の日
11/5 給食の日 委員会(11月) 入学届受付最終日
11/6 中学生チャレンジ体験
11/7 中学生チャレンジ体験 フッ化物洗口
11/8 1年校内研究(午後特別校時 放課後完全下校) 中学生チャレンジ体験
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp