![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:54 総数:312569 |
運動会 No.13
2年生はなんと! 直線ではなくコーナーをまわります。
距離も,50mではなく,80m! スタート位置につき,一気に高まる緊張感。 位置について……よーいドン! コーナーだって,上手に走っちゃもんね〜♪ ![]() ![]() 運動会 No.12
きれいな立ち姿ですね(写真はぶれていますが……)。
小学校に入って,初めての運動会。 スタートでどんなことを思っているのでしょうか。 「あ〜,緊張するーーー」 「絶対1位になってやる!」 「うまく走れるかな……」 「おうちの人,見てくれてるかな〜」―― 1位でも4位でもいいんだよ。 最後まで,しっかり前を見て走れていたね。 それで十分です。 ![]() ![]() 運動会 No.12
そして,白組。
![]() ![]() 運動会 No.11
午後の部開始!
午後は,応援合戦で幕開けです。 午前のエール交換でもかっこいい姿を見せた応援団。 ここでも,各色の個性あふれるコールと応援歌で みんなのボルテージも急上昇! よーし。午後の部もがんばるぞー! ということで,まずは赤組。 ![]() ![]() 運動会 No.10
山階グランプリレース。
大玉が送られてくるだけで大興奮。 早く後ろに送りたい一心で必死に手をあげて動かすけれど, なぜか大玉が頭上で逆方向に進むというおもしろシーンも見られました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 No.9
でかパンリレーの見どころは,
2人が息を合わせるところと 年下の子へのさりげない優しさです♡ ![]() ![]() ![]() 運動会 No.8
全校児童による山科音頭です。
今年も女性会の方に来ていただきました。 初めて踊る1年生も上手に踊れたかな? ![]() ![]() 運動会 No.7
バトンを受け取ったら,次の人まで全力で走るのみ。
みんなの思いを,バトンに託してつなぎます。 にげろ〜! まて〜! ![]() ![]() 運動会 No.6
高学年の100m走。
やっぱり速くて,迫力があるね! ![]() 運動会 No.5
ひっぱれ〜!! ひっぱれ〜!!
![]() ![]() ![]() |
|