京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:28
総数:498276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆6年生 洗濯◆

画像1
画像2
家庭科の学習で手洗いの洗濯を体験しました。
もみ洗い,つまみ洗いなど意識して取り組むことができました。

【1年生】たしざん(2)

画像1
画像2
繰り上がりのあるたし算は,どうやって計算すればいいのだろう。
「10のまとまりを作ったら,計算しやすい!」ことに気付いて,
計算の仕方を一生懸命に説明しています。

4年 体育 ソフトバレーボール

画像1
ソフトバレーボールの試合前の一場面です。自分たちで円陣を組み,「がんばるぞー!」と掛け声をかけていました。チームワークも高まりますね!

【1年生】どんどんならべてpart3

画像1画像2画像3
他クラスの作品紹介です。
協力し合って頑張っています。

【1年生】どんどん ならべてpart2

画像1画像2画像3
他クラスの作品も紹介します。
ペットボトルのキャップやクリップ,木の板や
お皿など,それぞれ工夫して並べています。

あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習をすすめています。今回は違う材料を組み合わせて,いろいろな遊び方を試してみました。新しい発見をしながら遊びを発明しています。

5年生宿泊学習

午後3時55分

先頭のバスが到着しました。

この後,予定通り解散式を行います。

5年生宿泊学習

午後3時40分現在

まもなく久世橋を渡って,171号線に入ります。

予定通り,午後4時ごろ学校へ到着予定です。

5年生宿泊学習

午後3時20分現在,

堀川五条通過し,五条通りあたりです。

5年生宿泊学習

現在バスにて学校へ向かっております。

午後2時50分頃

鞍馬寺を通過しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 朝会・児童集会
11/5 避難訓練
11/6 支部駅伝予備日
11/7 6年薬物乱用防止教室

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp