京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:166
総数:593918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

育成学級合同科学センター学習  4・5組

 科学センター学習に参加しました。午前中に展示鑑賞とプラネタリウム学習、午後は、ドライアイスの実験学習をしました。
画像1
画像2

読み聞かせ活動 安朱小学校へ 文化図書委員会

 安朱小へは2チームで,小学生と一緒に ものがたり を楽しむことができました
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ活動 山階小学校へ 文化図書委員会

 小学生が一生懸命聴いてくれたので,とても読みやすかった…どの練習よりも本番が一番素晴らしかったです
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ活動 西野小学校へ 文化図書委員会

 西野小学校へ4チームが赴き,1年生と2年生への読み聞かせ活動を行いました。練習を重ねているとはいえ,少々緊張した様子でした。小学生のみなさんからの感想を聞くことができて,ようやく一息つくことができました。
画像1
画像2
画像3

クリーンアップキャンペーン 野球部

 取組終了後の部活動時間にも野球部は山科中央公園南側道路の清掃に取り組み,道行く人には元気にあいさつをしていました。
画像1
画像2
画像3

クリーンアップキャンペーン 山科中央公園

 1年生と2年生1・2・3組は山科中央公園へ。清掃,小石拾い,雑草抜きに取り組みました。限られた時間でしたが,53袋のゴミを集め,区役所に引き取ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

クリーンアップキャンペーン

 5時間目は全校あげてのクリーンアップキャンペーン。ここ2年は天候不順で中止を余儀なくされていましたが,今回は天候にも恵まれた中で実施することができました。美化保健委員長の説明を受けて動き始めます。3年生と4・5組はグラウンドの周囲,北校舎・本館・西校舎の周辺で雑草抜きと清掃にあたりました。
画像1
画像2
画像3

テストが終わったーっ

 直後の昼休みをのびのび過ごします
文化図書委員は最終リハーサル中
画像1
画像2

定期テスト最終日 4・5組

 テストに取り組んだ後,
4限は調理実習「マフィンづくり」
画像1
画像2
画像3

定期テスト最終日

 あと一息 集中して取り組んでいます
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp