![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:497746 |
4年 ありがとうの花束![]() ![]() 4年 ステップタイムがんばっています!![]() 4年 社会科 用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜![]() ![]() 5年 総合・測量,重機体験![]() ![]() ![]() 総合学習では,西羽束師川の治水について学習しています。 今日は,工事概要説明のあと,護岸改修工事で使う重機運転体験や,測量体験をさせてもらいました。 珍しい貴重な体験でとても楽しい時間を過ごしました。 4年 理科 初めての理科室![]() ![]() 【1年生】あきみつけ![]() 帽子いっぱいのどんぐりを拾って、「先生見て見て。こんなに見つけたよ。」と笑顔で見せてくれました。 校庭ににもたくさんの秋が見つかりましたね。 5年 総合的な学習![]() ![]() 羽束師地域で現在も起こっている水害について調べました。 ハザードマップを見て,自分たちの地域についても考えることができました。 ◆6年生 支部駅伝大会◆![]() ![]() 伏見西支部駅伝大会がありました。 結果は6位 春からこれまでコツコツ しんどい練習に耐えてきました。 仲間同士で励まし合い, 声をかけ合い頑張った選手たち。 本当におつかれ様でした。 応援してくださった皆様, ありがとうございました。 【1年生】しらせたいな、見せたいな part4![]() ![]() 肌寒くなっているため,カメも水の中に潜りっぱなしで, 息継ぎのタイミングに少し覗かせる顔を逃さないようにと 静かーに,カメ池を凝視していました。 が,待っていてもなかなかなので,エサを投入! みんなポコポコと姿を見せてくれました。 子どもたちも大喜びです。 【1年生】しらせたいな、見せたいな part3![]() ![]() 学校には2羽のインコがいます。 普段,ゆっくり見る機会がなかなかありませんが, 「くちばしで羽をかいている!」や 「少しずつ体の色が違う!」など, 細かい様子まで観察することができていました。 |
|