|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:64 総数:527692 | 
| みさきの家9 キャンプファイヤー
 みさきの家での活動の最後を飾る,キャンプファイヤーをしました。火の神,火の神の子たちが入場してきました。火の神との約束を守ることで火をいただきました。あかあかと燃えるキャンプファイヤーの火と,夜空の満天の星に見守られ,夜の集いを思いっきり楽しみました。 このあと一日をふりかえり,就寝します。本日はこれでホームページも終了します。また明日,続きをご覧ください。    みさきの家8 晩ごはん
 東屋でみさきの家で食べる最後の晩御飯でした。残すところ,明日の朝,朝食をいただくのみとなりました。   みさきの家8 磯観察
 宮崎浜で磯観察をしました。ヤドカリやカメノテ,ナマコなど,海の生き物をたくさん見つけていました。みさきの家にもどってから,プールに入りました。    みさきの家7 浦山ラリー
 とっても良い天気の中,浦山ラリーをしました。昨日はナイトハイクで見えなかった景色を写真と照らし合わせて,進んでいきました。と中には問題があり,グループで力を合わせて解きました。山の砦ではグループ写真を撮りました。浦山ラリーの後,芝生広場で遊びました。   みさきの家6 朝の集い・朝食
 みさきの家に一泊し,朝を迎えました。宇多野小学校と一緒に朝の集いをしました。それぞれの学校の校歌を歌いながら旗を揚げました。みさきの家の先生のお話を聞いて,ストレッチもしておわりました。 朝ご飯は,昨日の野外炊事場で食べました。    みさきの家6 ナイトハイク
 真っ暗な中に星が光る夜。校長先生のお話を聞いてから出発しました。怖かったのか足早に帰ってきました。 このあと一日を振り返り就寝します。 本日はこれで終了します。また明日ご覧ください。  みさきの家5 野外炊事
 みんなで協力してカレーを作りました。具を切る担当は学校で学んだ野菜の切り方を実践しました。火の係は木の組み方を学び,火の熱さと煙に負けず,炊き上げてくれました。みんなで協力して作ったカレーは格別においしかったです。    運動会の練習が始まりました 50m走,すばやく走れるかな?? あさがおの花で・・・   あさがおの花をしぼって,いろみずを作り,みんな思い思いの絵を描きました。 点を並べてみたり,ティッシュでポンポンしてみたり,手形を押してみたり,あさがおのいろみずでいろいろ楽しむことができました。 みさきの家4 入所式
 第1営火場で入所式をしました。そのあとプレイルームで施設の使い方やふとんやシーツのたたみ方を教わりました。    | 
 | |||||||||