京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:31
総数:439428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年遠足 動物園1

画像1
画像2
画像3
 朝から天気が心配でしたが,1年生は京都市動物園へ秋の遠足に出かけました。
 グループごとに動物園の中をラリーし,たくさんの動物に出会うことができました。

1・2年遠足について

本日予定している1・2年生の遠足は実施致します。

陸上記録会

画像1
画像2
画像3
昨日西京極競技場で陸上記録会があり,本校からも子どもたちが出場しました。
いつもはカーブのある100メートルですが,西京極競技場では直線で走ることができます。100メートルと1500メートルに出場し,力いっぱい走ることができました。

陸上記録会・持久走記録会

本日陸上記録会・持久走記録会に6年生の子ども達は参加しています。
10時より競技が始まります。
西京極陸上競技場のグランドで力一杯走ってくれることを願っています。
画像1画像2

土曜学習・土入れ11

画像1画像2
最後のおいもをもらって帰りました。

土曜学習・土入れ10

画像1画像2
図書室では4・5・6年が学習をしています。
算数プリントを中心に学習しました。

土曜学習・土入れ9

画像1画像2
ふれあいサロンで3年生は学習をしました。
部屋に入るととても静かです。
子ども達は集中して学習に取り組んでいました。

土曜学習・土入れ8

画像1画像2
2年生のお部屋です。
算数プリントを学習しました。
終わったら先生に丸をつけてもらいます。

土曜学習・土入れ7

画像1画像2
さあ,勉強!
1年生のお部屋です。
プリントが終わったお友だちは読書をしました。

土曜学習・土入れ6

画像1画像2画像3
低学年の子ども達は芋ほりをしました。
大きなおいもや小さなおいもがでてきました。
「あった」
「うわ〜大きい」
子どもたちのうれしそうな声が聞こえてきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp