京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up26
昨日:114
総数:610709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月28日(木)の午後に実施いたします。

3年 てつぼう運動

画像1画像2
 体育科の学習で「てつぼう運動」に取り組んでいます。
 連続技を意識したり,できそうな技に挑戦したりと自分から取り組むことができています。
 「さかあがり」や「後方支持回転」など,いろいろな技に挑戦しています。

3年 図書室の使い方

図書館司書の先生に図書室の使い方を教えて頂きました。
ラベルの事や分類のことなどを聞き,本の返し方を考えました。
今年1年も本に親しんでほしいと思います。
画像1

6年生 京都御池創生館 参観・懇談会・説明会

画像1画像2画像3
 4月20日(金),今年度最初の6年生の参観・懇談会を京都御池創生館で実施しました。大変多くの保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。どのクラスの子どもたちも落ち着いて,進んで挙手し,思いや考えを発表していました。また,帰りの会の様子なども見ていただけたことと思います。
 その後,学級懇談会・高倉教育説明会・修学旅行説明会を開きました。5月の修学旅行が,6年生の子どもたちにとって素敵な思い出となりますよう,体調管理,ご準備等,よろしくお願いいたします。

こじか 1〜5年生 参観・懇談会

画像1
画像2
 4月19日(木)に今年度初めての「こじか・1〜5年生 参観・懇談会」を行いました。参観授業では,国語・算数など,子どもたちが進んで課題に向かい,思いや考えを表現する姿を見ていただけたことと思います。
 また,学級懇談会では,学校教育目標・学年目標・学級目標,学級の様子やどんな学級にしたいかや,高倉小学校のきまりなどをお話しさせていただきました。
 お忙しい中,参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。今年度も高倉小学校の教育活動にご理解・ご協力いただきますよう,宜しくお願い致します。

避難訓練(不審者対応)

画像1画像2
 4月19日(木)に避難訓練(不審者対応)を実施しました。今年度,初めての避難訓練でしたが,子どもたちは不審者がいることを想定して,安全に,静かに行動できました。
 学校長のお話の中では,学校の外でこのようなことが起きたときは,大きな声で助けを求めることの大切さを教わりました。

2年生 学校のひみつをしらべよう

 2年生は来週,生活科で,1年生を連れて学校を案内します。
 今日は,学校の中を歩きながら,いろいろなひみつを見つけました。校長室にはどうしてたくさん椅子があるのか,事務室にはどんなものが置いてあるのかなど,たくさんのひみつを見つけて教えてもらいました。
画像1
画像2

3年 理科の学習

 理科の「しぜんのかんさつをしよう」の学習では,学校の運動場にいる生き物を観察しました。みんな自分が見つけた生き物の「色・形・大きさ」に着目して観察していました。
画像1

4年 体育科「体ほぐしの運動」

画像1画像2
 4年生が始まって1週間がたち,子どもたちは新しいクラスにも慣れ始め,様々な学習に取り組んでいます。
 体育科では「体ほぐしの運動」の学習を行っています。走ったり,ボールを使ったりする運動を通して,体を触れ合わせ,クラスのみんなと楽しく活動しています。クラスがかわった子どもたちにとって新しいお友達と仲良くなるよい機会になりました。
 4年生は,「クローバー〜協力・感謝・挑戦・友情〜」という学年目標のもと,これからもたくさんの学習で成長していきます。1年間よろしくお願いいたします。

第1回子ども安全会議・町別集会

画像1
画像2
画像3
 4月18日(水),たくさんの地域の皆様,PTAの地域委員の皆様にご出席いただいて,本年度第1回目の「子ども安全会議」と「町別集会」を実施しました。
 「子ども安全会議」では,表彰状・感謝状の贈呈のあと,恒例の中京警察交通課の方からの見守り活動のワンポイント講座をしていただきました。今回は,子ども見守りハンドブックをいただき,子どもを見守る上で大切にしたいことやどのように見守ればよいのかを具体的にわかりやすく教えていただきました。
 子ども安全会議の後の町別集会では,新しい1年生の紹介や通学路の確認,地域の方の紹介などを行いました。そのあと,運動場で,見守ってくださる方々への御礼の会をしました。
 日頃から,子どもたちの安全な生活のために,たくさんの方々にお世話になり,本当に感謝申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生 はじめての給食

 入学して2週間,給食が始まって1週間が経とうとしています。少しずつ慣れてきて,当番も自分たちで配膳をしたり,トレーを運んだりできるようになってきました。毎日,「おいしい。おいしい。」と嬉しそうな顔で食べています。おかわりもたくさんして,毎日食缶を空っぽにして返却しています。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究発表会

学校だより

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp