|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880825 | 
| 1年生を迎える会3
 最後は1年生から「よろしくね」のお礼のことばと歌です。「あおいそらにえをかこう」と元気に歌いました。  1年生を迎える会2
 校内で出会ったら、1年生にやさしく接してくれている上級生ですが,今日は心をこめてお祝いの歌を贈りました。 高学年はショートコントも含めて和やかな会となりました。    1年生を迎える会
 1年生が入学して来て3週間。少し慣れてきたところです。今日は,歓迎の「迎える会」をしました。各学年からおめでとうのメッセージです。学年ごとに趣向を凝らしてとってもすてきな・・・歓迎です。    トマト
 チューリップを抜いたあとの植木鉢にトマトの苗を植えました。今年は「凜々子」の苗もいただいたので植えました。さあ,どんなにおいしいトマトになるかな?楽しみ!楽しみ!    学習参観3年生
 国語「きつつきの商売」の音読発表会をしました。グループごとに工夫して読み,聞き合いました。    学習参観2年生2
 自分でたくさん春さがしができたら,みんなで交流です。ひとつひとつ味わいながらの交流です。   学習参観2年
 初めてのクラス替え後,また新たな気持ちでのスタートの様子を見ていただきました。春真っ只中の四月,国語の中での春さがしを楽しみました。   学習参観1年
 小学校に入って初めての参観日。おうちの方々に見守られ少し緊張気味でしたががんばっていました。大きい声で「うたにあわせて あいうえお」と音読の声が聞こえました。    学習参観
 1組2組合同で音楽をしました。おうちの方とも一緒になって楽しく歌ったり,音楽に合わせて体を動かしたりしました。   学習参観
 漢字の部分につての学習です。3年生までに色々な漢字を学習し,4年生の新出漢字は既習の漢字の部分と部分の組み合わせであることが多いです。    | 
 | |||||||||