京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:58
総数:265801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【栽培委員会】 プランターの寄せ植え

画像1
画像2
画像3
〜10月2日(火)〜

委員会の時間に「京都府花き振興ネットワーク」の方に来ていただき,花苗の植え込みを行いました。

栽培委員会の子どもたちが,持ってきていただいたビオラ45株の苗とチューリップ30個の球根をプランターに植えました。

今後の育て方も丁寧に教えていただきました。
大切に育てていきたいと思います。

安朱音頭・新安朱音頭の練習

画像1
画像2
画像3
〜10月2日(火)〜

運動会で,今年は50周年を記念して作成された「新安朱音頭」,これまで踊ってきた「安朱音頭」をともに全校で踊ります。
そのための練習が中間休みに行われました。

今回は,毎年来ていただいている地域の踊りの先生に加え,今年度初めて教えに来てくださった先生,お二人で丁寧に教えていただきました。

運動会当日は,保護者や地域の方も一緒に踊りの輪に入っていただけます。
皆さんで楽しく踊りましょう。

10月の朝会

画像1
〜10月2日(火)〜

10月の朝会が行われました。
校長先生から「10月の他の言い方を知っている?」という問いかけがあり,子どもたちから「かんなづき」という声が挙がりました。
他にも「かみなかりづき(雷無月)」や「しぐれづき(時雨月)」などの言い方があることを知りました。
また,ノーベル医学生理学賞を受賞された本庶佑(ほんじょ・たすく)さんのメッセージ(知りたいな,どうしてかな,という好奇心をもつことやあきらめない気持ちをもつことの大切さ)についてのお話がありました。
画像2

放課後まなび教室 〜後期開講式〜

〜10月1日〜

今日から1年生のまなび教室が始まります。
10名の1年生が放課後まなび教室に参加し,開講式が行われました。

安朱の「安」は安心や安全の「安」でもあります。
安朱が放課後も安心・安全に学べる場としての放課後まなび教室では,1年生もルールやマナーを守って,しっかりと学ぶ時間にしてほしいです。

開講式の後,スタッフの方からまなび教室のきまりを聞き,さっそく宿題などの学習をがんばっていました。



画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学習
10/30 支部育成合同運動会
10/31 3・6年京都薬科大学薬物乱用防止教室
11/2 6年伝統文化体験教室
保健
10/29 再検尿
10/31 支部駅伝・校内マラソン健康相談(希望者)
特別活動
10/29 児童集会
11/1 保健の日
その他
10/30 スクールカウンセリング

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp