![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:184 総数:734947 |
学校だより
今日も猛烈な暑さです。気温は39度を超えました。水分補給や適度な休憩を心がけて熱中症を予防してください。
学校だより(双ケ丘中だより)第12号を右側に配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。 双ケ丘中だより 第12号 夏季選手権大会 熱戦が続く
連日38度を超える猛暑が続いて3連休でした。猛暑の中で各クラブの夏季選手権大会の熱戦が繰り広げられました。結果をお知らせします。
(野球部) ・双ケ丘中 7−1 七条中 ※投打がかみあい、快勝しました。チャンスで飛び出した長打が効果的でした。次戦は、7月21日(土)12時30分から音羽中と対戦します。会場は勧修グラウンドです。 (サッカー部) ・双ケ丘中 0−2 七条中 ※猛暑の中、最後まで走りきり熱戦を展開しました。結果は、惜敗しましたがあきらめない姿勢には、大きな拍手が贈られました。 (バスケットボール部) ・双ケ丘中 38−44 洛南中 ※一進一退の息詰まる熱戦でした。惜敗しましたが、練習の成果をしっかり発揮できた試合でした。胸を張ってください。 (ソフトテニス部) ・個人戦の予選が行われました。 (総合運動部) ・水泳 アクアリーナで行われ、府下大会に駒を進めました。 ・テニス 京都国際中学校でシングルスが行われ、ベスト8に進出して、府下大会出場を決めました。 1年生 球技大会
本日、1年生が球技大会を行いました。
先週から続く暑さが更に厳しく感じの中で、元気に中学生として初めての球技大会に臨みました。クラス対抗で試合をする人、応援をする人とクラスが一つになって行事が大変盛り上がりました。大きく体調を崩す生徒もなく無事に行事が終了しました。 結果は 男子 優勝:1組 第2位:3組 女子 優勝:1・6組 第2位:4・6組 でした。 1年生体育委員会が設定した「応援賞」は2組が獲得しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 球技大会
本日、2年生は球技大会を実施しました。
昨日より日差しも強く、大変な暑さの中でしたが無事に行事を終えることができました。 競技自体は、少しミスもありましたが、随所に好プレーも見られ、大きな歓声があがっていました。 また、クラス対抗後に、先生方とのエキジビションが組まれたり、大変盛り上がっていました。 結果は 男子優勝:2・6組 第2位:3組 女子優勝:3組 第2位:2組 でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 球技大会
本日、3年生は球技大会を実施しました。
ここ最近の暑さで生徒の体調などを心配していましたが、曇りがちの天候で昨日ほどの暑さではなく、無事に行事を終えることができました。 競技自体は、さすが3年生要所で素晴らしいプレーが見られ、クラスが一体となって応援なども含め、大変盛り上がっていました。 結果は 男子優勝:2組 第2位:1組 第3位:5組 女子優勝:2組 第2位:5組 第3位:1組 でした。 ![]() ![]() ![]() 美術の授業 陶芸
今日は、曇り空が広がり、昨日に比べていくぶん気温が低いようです。しかし、蒸し暑さは相変わらずなので水分補給を忘れないでください。
美術の授業で陶芸を行っています。1年生はブックエンド、2年生は土鈴、3年生は家庭で使える器を制作しています。それぞれの生徒がアイデア豊かにユニークな作品ができあがっています。中学生の発想力には、改めて驚かされます。焼き上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 学校だより
「梅雨明け10日」と言いますが、文字通り夏空が広がり、今日も気温は35度を超える猛暑日です。暑さに慣れていないので、睡眠時間をしっかりとり、バランスのよい食事を心がけて体調管理をしてください。
今日から1学期末の三者懇談が始まりました。1学期を振り返り、できたところとできなかったところを整理して、特にできなかったところはどうすればできるようになるかを考えてほしいものです。有意義な懇談になることを願っています。 学校だより 第11号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。次のリンクからもご覧になれます。 双ケ丘中だより 第11号 夏季選手権大会 激励会
激励会の様子
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会 激励会
本日6限、夏季選手権大会の激励会を行いました。
吹奏楽部によるファンファーレ、放送部による開会宣言の後、各運動部の3年生が入場して激励会がスタートしました。 生徒会長から激励の言葉の聞き、各部長より、3年生は最後の大会を悔いなく追われるように頑張りたいなど大会に向けた決意の言葉が発表されました。 最後に校長先生から激励の言葉と生徒会長に生徒会旗が手渡され、激励会は終了しました。 いよいよ14日(土)から大会がスタートします。コンディションをしっかり整えて大会に臨んでください。双ヶ丘中学校の代表として活躍されることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() PTA 給食試食会
講義の後、本日「塩こうじ豚のグリル」をメインとした献立の給食を試食されました。
![]() ![]() |
|