京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up4
昨日:57
総数:418238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

奥越だより4日目〜いもぼた作り〜

画像1
画像2
画像3
 郷土料理のいもぼたを、みんなで協力して作りました。里芋をつぶし、ご飯と混ぜます。ごま、きな粉、アンコの3種類です。

奥越だより4日目〜奥越の秋〜

画像1
画像2
画像3
 里芋収穫の後、少し時間があったので、秋を満喫しました。ドングリや栗を拾ったり、コスモスや蕎麦の花、ひまわりを鑑賞したりしました。

奥越だより〜里芋収穫体験〜

画像1
画像2
画像3
 畑から里芋のかたまりを掘り起こし、一つずつバラバラにしていきます。42個も取れた子どももいました。土の香りがとてもよく、自然の恵みに感謝したひと時でした。

奥越だより4日目〜朝食〜

画像1
画像2
画像3
 朝食です。
 自然の家の朝食にはご飯以外におかゆやリゾットなどが出ます。今日はチーズリゾットでした。よく寝たので、しっかり食べていました。

奥越だより4日目〜朝の様子〜

 おはようございます。今日も目覚めが良い子どもたちです。朝の集いでは保健係の体操で身体を起こしました。
 朝の天候はとても良く,きれいな青空が広がっています。
画像1
画像2
画像3

奥越だより3日目

画像1
画像2
 係会とグループ会をしました。今日の振り返りです。今日の反省は明日に生かさなければなりません。しっかりと振り返って欲しいですね。現在,消灯中です。いい夢が見られますように。

今日の給食

画像1画像2
今日の給食は,
○麦ごはん
●牛乳
○和風ドライカレー
●カットコーン
○スープ     でした。
和風ドライカレーには,牛ひき肉・人参・ごぼう・細かく刻んだこんにゃくが入っています。赤みそが少し入っています。ごはんにのせて食べました。カットコーンは,スチコンで蒸しました。コーンのあまみとプチプチとした食感を楽しみました。美味しかったので,もっと食べたいという子もいました。

楽しんでもらうために

来週,お邪魔する福祉施設の利用者の方々に楽しんでもらうための活動を考え中。
運動会で踊った「そでふれ」を披露する班もあり,練習に余念がありません。
画像1
画像2

奥越だより3日目 天体観測

画像1
画像2
画像3
 夕食をしっかり食べ、次はプラネタリウム、天体観望会です。さっきは少し雨が降っていたのですが、子どもたちが観測するときには、なんと満点の星空です。歓声と拍手が起こりました。土星もしっかり見ることができました。

奥越だより3日目 しおり作り

画像1
画像2
画像3
 自然保護センター内で,しおり作りをしました。奥越高原の草花を使っています。自然の素材を生かした,オリジナルのしおりです。いい思い出になりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp