京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:35
総数:699113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 音楽科「交換授業」

 2年1組と2年2組で,担任が変わっての交換授業を行っています。音楽科と体育科で交換して学習しました。 
画像1

1年生 国語科「しらせたいな,見せたいな」

 「なか」の文を書くために,短冊に知らせることを書いていきました。書いたものをあとで,並べて文にしていきます。 
画像1
画像2

1年生 算数科「かたちづくり」

 色板を並べて,いろんな形を作りました。色板を動かしながら,お題の形を作りました。 
画像1
画像2

1年生 算数科「かたちづくり」

「ここを左に向けて,かどを合わせると…。」
「むきをそろえると良いです!」「色を合わせると良いです。」
 算数科では「かたちづくり」の学習に入りました。教科書に載っている図形を,三角形を並べて作ります。「三角形」という言葉も1年生は学習の中では出て来ないので,「色板を並べて,形を作ろう。」と投げかけています。
 子どもたちが各自の色板を並べ,隣と並べ方を確かめた後,みんなの前で演示するように学習を進めています。OHCや掲示用の色板を示しながら,みんなに伝わるように説明することを声掛けしています。
 なかなか上手に説明することができる子もいて,より双方向的,対話的な学習を目指していますが,1年生という事もあり,集中して学習に取り組めることを第一に考えています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)23

 工場を出発しました。少し疲れたようです。
画像1

3年生 校外学習(工場見学)22

画像1
画像2
 クラスごとに写真をとりました。

3年生 校外学習(工場見学)20

 2組も試飲できました。
画像1

3年生 校外学習(工場見学)19

 通路もコカ・コーラをイメージさせ,展示学習もできます。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)18

チャレンジコーナーでクイズをしたり体験をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)17

 たくさんの展示ブースで学習をしました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/27 漢字検定 バレー全市交流会 右京ふれあいフェスティバル
10/30 鑑賞会10:45
11/1 あいさつ運動 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp