|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:224 総数:924779 | 
| 障害のある子どもの就学を考える地域懇談会 内容については,京都市教育委員会から京都市の就学相談のシステムについての説明があり,その後,就学前施設の園長先生,小学校の校長先生,小学校と本校に通うお子さんの保護者から,就学についての話題を提供していただきました。 ご参加いただいた方々からのアンケートには,「それぞれの立場から,話を聴けて参考になった。」「たくさんの人に相談してみようと思った。」などのご意見やご感想を多数いただきました。ありがとうございました。 小学部 5年生 宿泊学習 9
 とても充実した宿泊学習になりました。何が楽しかったですかの質問に「お風呂が楽しかった。大きいお風呂だったよ。泳いだよ!(!?)」と答える児童もいました。 無事に帰校し,給食後,午後はゆっくり過ごす予定です。    小学部 5年生 宿泊学習 8
 午前中に予定していた芝生遊びは,雨で地面がぬれていたため取りやめ,室内遊びをしました。    小学部 5年生 宿泊学習7  みんな元気です。 今日の朝食は,自分で具材をはさんで食べるロールサンドでした。 小学部 5年生 宿泊学習 6  女子は男子が入浴中にカラオケをして楽しんでいたそうです。 小学部 5年生 宿泊学習 5   小学部 5年生 宿泊学習4   小学部 5年生 宿泊学習3   お変わりをしている児童もいます。 小学部 5年生 宿泊学習 2   ポイントでは司令を受けて課題に挑戦しました。 小学部 5年生 宿泊学習   みんな元気です。 広いお部屋に大興奮です。 |  |