京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up39
昨日:98
総数:1178567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

第68回「社会を明るくする運動」山科区大会

 10月15日,東部文化会館において「社会を明るくする運動」山科区大会が開催され,本校よりМ君が表彰式に参加しました。
 「社会を明るくする運動」とは,法務省が主唱した取り組みであり,犯罪や非行が起きない明るい社会をつくるために全国で行われている運動です。
 今住む山科を愛し,大切にしていく思いを作文し,その作品が評価され表彰されることになりました。これからも地域を大切にする心を山中生には持ち続けてほしいです。

画像1画像2

山科川の清掃活動

 本日,午後2時より運動部活動の有志が集まり,学校近くを流れる山科川の土手をきれいにするための活動を行いました。お世話になる地域への恩返しの思いも込め,限られた時間の中で一生懸命に取り組みました。いつまでも山科川をそして地域を大切にしていきたいです。
画像1
画像2

生徒会と保護司会共に「語ろう山科」

 本日,午後1時30分より,ふれあい交流ルームにおいて「大人と子どもの絆」をテーマに本校生徒会本部役員と山科区保護司会の方々との交流が行われました。最初は緊張した雰囲気でしたが,徐々に会話もはずみ,子どもたちの思いや悩み,大人の立場からの考えを発表し合い,世代を超えて理解しあうことができました。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト始まる…

今日と明日の2日間,第3回テストを実施いたします。三年生のみ昨日よりスタートしていますが,今朝は全校生徒がソワソワした様子でテストの時間をむかえていました。
 日頃の学習の成果を発揮する大切なテストであり,三年生にとっては今後の進路を考える重要なテストです。どうか体調を整え,自分の実力を全て発揮してもらいたいです。

画像1
画像2

秋季新人大会【陸上部】

新人大会(京都市秋季体育大会)陸上競技の部が9月24日,西京極競技場で男子14種目,女子10種目が行われ,本校K君が走り幅跳びにおいて1m68の記録で見事に優勝しました。本人は「更に高い目標を達成したい」と来年度に向けて新たにスタートをきりました。

画像1画像2

土曜学習会

画像1
 今年度の土曜学習会が10/5よりスタートいたします。明日は午前9時30分から11時30分まで3年5組の教室で行われます。参加する生徒は学習準備を忘れず,時間を守って登校するようにしてください。なお,天候が心配です。午前7時の時点で「暴風警報」が発令していましたら「中止」となりますので,正しい情報で判断するようにしてください。

台風25号の接近に伴う対応について

画像1
 気象庁からの情報によりますと,台風第25号の西日本への影響として本日から7日(日)頃にかけて非常に強い風が吹き,局地的に非常に激しい雨が降る見込みとされています。
 明日から三連休をむかえます。それぞれのご家庭におかれましても「安全・安心」を第一に考えた行動をお願いいたします。また,この連休中に開催される大会等につきましても天候により「中止」となる場合がありますので,ニュース等から正しい情報を得るようにしてください。

「ベル着」点検

画像1
 定期テストの一週間前から,学習の準備がスムーズにできるように「ベル着」(始業ベルで自分の席につく)の点検を生活委員が中心となって行われています。
 ベルの有無にかかわらず余裕をもって着席している人,ベルの音に素早く反応し席についている人,ベルが鳴り終わってから動き出す人等,クラスによって課題はあるものの,生活委員の呼び掛けが大変効果を果たしています。日常から一人一人の心がけにつながるように,これからも続けていきたいです。

放課後,「英検」実施

 10/5放課後,受検する級にわかれ,2・3号館の教室を使って「英語検定」が行われました。受検する生徒たちは真剣な眼差しで問題にのぞんでいました。
 
画像1画像2

テストを控えた週末

 昨日より「第3回テスト」一週間前になり,生徒の雰囲気もピリピリし始めました。特に三年生にとっては進路決定に向けての目安となる大切なテストでもあります。先週に行われました「学校祭」での疲労も回復し,いよいよ学習への集中モードへの切り替えの時期です。放課後は各学年の教室を使っての「自主学習」が始まって言います。
 明日から三連休が始まります。時間を有効に,計画的に活用し,家庭学習を充実させてください。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 生徒会本部役員選挙
10/29 後期学級役員認証式
10/30 科学センター学習(1年生)
10/31 小中合同授業研修(百々小)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp