京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:300189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年 意見文作成中にも対話が必然。

パソコンタイピングに慣れてきているとはいえ,まだローマ字がきちんと定着していない児童もいます。子ども達の様子を見てみると,やはり教え合いが生まれています。
自然とローマ字を覚えたり,データの保存方法を理解したり,もちろん作文能力も向上したりと本当に深い学びになっています。
画像1
画像2
画像3

上手に巻いて食べよう 1年生

 今日の給食は,納豆巻きです。手巻き寿司のように自分で海苔を巻いて食べます。上手にくるりと巻いて,美味しそうに頬張る子どもたちです。納豆は葱と味噌で,美味しい肉みそ納豆に調理されていて,納豆が苦手だという子もおいしく食べられたようです。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習,始まっています 1年生

 1年生の漢字の学習が始まっています。以前から,音読で漢字を「読む」ことは練習していましたが,自分で書くこととなると平仮名や片仮名とは違った難しさがあるようです。
 はらう,はねる,とめてはらう……いろいろな書き方の基礎は平仮名や片仮名と同じです。1つずつ丁寧に練習していけるといいなと思います。
画像1
画像2

簡単に計算する方法を考える 1年生

 くり上がりのたし算に慣れてきた子どもたち。今日の『たしざん(2)』の学習では,「4+8」の式になる問題から,先にたす数字を分けて考える方法について学びました。

 始めに4を分けて考える方法が子どもたちから意見が出された時は,
「今までは後ろを分けていたから,前でやるのは……。」
という意見が出されましたが,
「でも,小さい数を分けた方が簡単だと思う。」
という意見を聞いて,そういう考え方もあるのか……と,うなずくようすが見られました。

 いろいろな方法の中から,自分にとってよりやりやすく簡単な方法を選んで,問題を解けるようになっていければいいなと思います。
画像1
画像2

お話宝石箱さんの話がありました 1年生

 今日の中間休みはお話宝石箱さんのお話会がありました。今回のテーマは『星』です。の図書館の中にお月様や星座のイラストも貼られている素敵なお話会でした。
「西山の方を見ると,こんな星座が見えるよ。」
と,絵本に出てきた星座の紹介もしてくださいました。最後には,お話会に来た子どもたちに星座のミニブックのプレゼントもありました。その本を片手に,今日はお家から星空を眺めている子もいるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

各チーム作戦を立てて 1年生

 今日も体育科『リレー遊び』の学習がありました。今回も前回と同じチームで,置き替えリレーを2回楽しみました。始めに友だちの走りを見て,コーンの回り方やタッチの仕方を練習してから1回目の勝負をしました。
 1回目の試合後,始めの勝負で負けてしまったチームは上手く置き替えできるように練習を,勝ったチームは次の人にタッチする時にスムーズにいくよう練習をしました。2回目の試合では,勝ったチームと負けたチームが見事逆転!各チーム,練習の成果もあってか,最後はみんな立ち上がってアンカーのゴールを見守るとてもいい勝負になりました。
画像1
画像2
画像3

はみがき指導(3年生)

歯科衛生士の稲元先生に来ていただき,
はみがき指導を行いました。

おかずを残してお菓子ばかり食べるパッ君や,
むし歯や歯垢の写真を見て,
みんな「歯みがきをしなくちゃ!」と
気付くことができました。

なんとみんなの口の中には,
福西小学校の児童・先生・保護者ぜーんぶ
合わせたよりも多い数の「むしばいきん」
がひそんでいるそうです。

まずは歯ブラシの選び方や持ち方を教えてもらい,
正しい歯みがきの方法を教わりました。

最後には歯を守るために
・好き嫌いしない
・ダラダラ食べしない
・歯みがきは4分ほどかけて丁寧に
・仕上げみがきをお家の人にしてもらう
・むし歯ができたらすぐに歯医者さんへ行く
以上のことを稲元先生とお約束しました。


画像1
画像2
画像3

4年 社会 校区の安全マップができてきました。

 社会「事故をふせぐ」の学習で作ってきた安全マップが完成してきました。来週には,前グループできて,掲示できる予定です。
画像1

4年 国語 「ごんと兵十はわかり合えたのか」

 国語「ごんぎつね」の学習では,一通り読みの学習を終えて感想を書き交流をしました。さらに話し合ってみたいテーマを決めて,自分の意見をまとめます。人によって物語のとらえ方や感じ方がちがうこと,その思いを交流することでさらに自分の考えを深めることをねらいとしています。
画像1
画像2

退所式

 いよいよ,花背山の家を退所するときが来ました。10月15日からの4日間。終わってみれば,あっという間のように感じます。
 所員の方から,
「この4日間,楽しかった人?」
と問いかけられたときに,すっと全員の手が挙がりました。
 35名の子どもたちにとって,また一つ良い経験・思い出ができて嬉しいです。
 代表児童からの「お礼の言葉」もしっかりと伝えることができました。
「花背山の家のみなさん,4日間,色々とお世話になりました。ありがとうございました。」
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 ALT 検尿 *振替2
10/26 人権集会(1校時) 検尿
10/28 西陵文化祭〈1年パレード参加〉
10/29 クラブ活動 5年エコライフチャレンジ
10/30 朝のお話宝石箱〈3年〉 食の指導2−1
10/31 歯科検診〈全学年〉
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp