![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:19 総数:564121 |
【4年生】 目のお話 2018/10/22
この日は,視力検査を受けるために保健室に行きました。
そこで養護の先生から,目についてのお話を聞きました。 目には,物を見るためのレンズがあったり,見えるように調節する筋肉があることを, 大きな目の模型を使って分かりやすく教えていただきました。 「近くで物を見続けると,筋肉が縮こまって,目によくない」ということを学んだ子どもたち。この日以降,字を書く時になると,「目近すぎたらあかんかった。」「30cmくらいあけないと。」と自ら気づき,姿勢を気を付ける子が増えました。 お家でも気を付けて行動し,目を大切にしてほしいと思います。 ![]() つばさ 図書ボランティアさんのハロウィンイベント![]() ![]() ![]() ハロウィンの絵本の読み聞かせをしていただいたり、おばけのパペットの工作を教えていただいたりして、とても楽しかったです。 どんぐり読書週間(4)
今日は図書委員による朝の読み聞かせです。
低学年の人たちに読んであげたい,とっておきの一冊を読聞かせしました。 ![]() ![]() ![]() どんぐり読書週間(3)
おすすめの本を紹介する,しおり作りも行っています。
とてもすてきな作品が出来上がっています。 ![]() ![]() どんぐり読書週間(2)![]() 図書ボランティアさんの読聞かせの後,ゴーストの指人形を作りました。 どんぐり読書週間 (1)
今週はどんぐり読書週間です。
今日は図書ボランティアさんによる,朝の読聞かせがありました。 どのクラスもお話の世界に惹きこまれ,教室には笑顔が広がっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 人権集会![]() ![]() つばさ 育成合同社会見学![]() ![]() ![]() 4校の友だち同士でグループをつくり、オリエンテーリングをしたり一緒に弁当を食べたりして、仲良く活動しました。 行き帰りの電車の切符を自分で買う学習もしました。 良いお天気で、楽しく1日を過ごすことができました。 なかよし掃除
今週はなかよし掃除週間です。
縦割りグループでの清掃活動です。高学年がリードしてそれぞれの担当場所をきれいに掃除しています。 今週の金曜日にはなかよし遊びの時間もあります。素早くきれいに掃除をした後,今週は何をして遊ぶのか相談もしています。 金曜日が楽しみですね。 ![]() ![]() 5年 美豆から発信!農業の魅力![]() ![]() 6月に田植えをしてから4か月が経ち、植えた苗は、ぐんぐんと成長して収穫の時期を迎えました。収穫に先立ち、地域の協力者の方を招いて、収穫までに行われている作業や収穫の仕方についてお話をしていただきました。 子どもたちは、真剣に話を聞き、収穫の日を待ち遠しく感じていました。 収穫は、来週の25日(雨天の場合:26日)を予定しています。 |
|