京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:116
総数:518127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2つの数量の変化について説明しよう

 算数科「比例と反比例」では,1つの数量が変化することで,もう1つの数量がどのように変化しているのか,表を基にきまりを探し出しました。見つけたきまりを友だちと交流する中で,自分の考えに自信をもって説明できる子が増えてきました。
画像1画像2

テレビ局で見学してきたことを

 国語科「漢字の広場4」では,テレビ局で見学したことが伝わる文章の作成に取り組みました。イラストの場面を詳しく説明したり,想像をふくらませてユーモラスに書いたりと,上手に書くことができた子がたくさんいました。
画像1

江戸幕府と政治の安定テスト

 社会科「江戸幕府と政治の安定」のテストをしました。自主勉強や資料集の問題でがんばった成果を発揮することができました。
画像1

朝がんばっています!チャレンジランニング

 朝のチャレンジランニングは,大文字駅伝の支部予選会に向けて,1500m走にチャレンジしています。自分の力を出し切って走る姿は,運動場にいる子たちのあこがれの的になっています。
画像1画像2

どんな未来を目指そうか

 国語科「意見を聞き合って考えを深め,意見文を書こう」では,仕上げた意見文を交流しました。内容や書き方など,友だちの作品のいいところを見つけて,ノートにコメントを書いていきました。
画像1画像2画像3

ジュニア京都検定にチャレンジ

 10月16日(火)にジュニア京都検定にチャレンジしました。京都の文化についての問題に挑戦する中で,子どもたちに京都の文化・伝統への関心を高めてもらおうと始まったこの検定。自主勉強などで名所や京菓子,伝統工芸など,テキストを使って勉強に励んできた子もいました。検定の最後の問題は,京都の文化の体験談を書くものでした。ふだん意識しないことですが,体験をふり返ることで,実は多くの京都の文化に触れてきたことに気付くことができたようです。
画像1画像2

炭酸水を温めてみよう

 理科「水溶液の性質」では,炭酸水をお湯で温めてみました。すると,たくさんの泡が発生。改めて気体が溶けていることを確かめることができました。
画像1画像2

明治時代になって

 社会科「明治の国づくりを進めた人々」では,江戸時代と明治時代の写真を見比べて,どのような変化があるのかを調べました。気付いたことをノートに書いていく中で,たくさんの変化があることに気付けました。
画像1画像2画像3

名前を正しく聞きとろう

 外国語科「He is famous. She is great.」では,4人のミュージシャンの名前を聞きとる活動に取り組みました。聞こえたアルファベットを4線に合わせて,きれいに書き上げていきました。
画像1

作戦会議

 サッカーの学習もねらい2に進みました。チームで作戦を考える時間を取って,攻め方や守り方の工夫を考えています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp